今日はようやくテストランにこぎつけました。
昨日の天気予報では局ごとに予報が違い、今朝は朝からどんより。
防寒ツナギを着こみ、さらにジャケットを着込むといういでたち。しかし足元があきませんでした。スニーカーでは寒すぎました。

6キロほど走ったところで、エンジンをチェックしました。

オイル漏れも水漏れもありません。クーラント補給時にこぼれた分が乾いて行く匂いがしていましたが、問題は無いようです。
舗装林道で山越えをする道すがら、ちょっと寄り道。
スニーカーですから、ほんとトコトコでしたけど…

1か月ぶりの土の上でしたから、ヘルメットの中はニコニコでしたよ。
フレームの隅々まで長い時間をかけて磨きあげたのに、ショート林道をトコトコ走っただけでこんなことになっちゃいました。

いやいや、今日はオイル漏れのチェックやら、クランクベアリング・ピストンリングの慣らしが目的ですから、無理は禁物です。
というか、スニーカーじゃ恐ろしくて足出せませんものねぇ。
復活⇒人気ブログランキング←押してみて
昨日の天気予報では局ごとに予報が違い、今朝は朝からどんより。
防寒ツナギを着こみ、さらにジャケットを着込むといういでたち。しかし足元があきませんでした。スニーカーでは寒すぎました。

6キロほど走ったところで、エンジンをチェックしました。

オイル漏れも水漏れもありません。クーラント補給時にこぼれた分が乾いて行く匂いがしていましたが、問題は無いようです。
舗装林道で山越えをする道すがら、ちょっと寄り道。
スニーカーですから、ほんとトコトコでしたけど…

1か月ぶりの土の上でしたから、ヘルメットの中はニコニコでしたよ。
フレームの隅々まで長い時間をかけて磨きあげたのに、ショート林道をトコトコ走っただけでこんなことになっちゃいました。

いやいや、今日はオイル漏れのチェックやら、クランクベアリング・ピストンリングの慣らしが目的ですから、無理は禁物です。
というか、スニーカーじゃ恐ろしくて足出せませんものねぇ。
復活⇒人気ブログランキング←押してみて