がんばれ!兼業主婦。

働く主婦の家事&育児&仕事両立?!奮闘日記

個別懇談

2009年05月12日 | 学校・保育園
今日は保育園の個別懇談がありました。
先生とちょっとお話。
中身的には家庭訪問の逆バージョン的な感じが。
よっちの方はこれといって特別な話はなかったんですが、みーくんの方は今年の活動的な話がいくつかありました。
その中で、今年も去年同様園庭の一角でプランターで野菜育てたりするんだけど、今年はきりん組さんで収穫した野菜を調理して食べるとこまでやるらしいです。
夏くらいにはカレーを作るとか…。
その途中段階としていくつかはあるみたいだけど、そんなことまでするんだ?!
…なーんて私の方が楽しみになってたりして。(別に私が食べるわけじゃないのに)
あとは小学校の方から「○○がうまくできない子が多いみたいなので、保育園の段階からある程度取り組んでみたらどうですか」っていうような話があったらしく、給食の配膳や個人でハンカチとティッシュを持ち歩くとか。
小学校の方からしてみれば、この市内は幼稚園も保育園もいくつかあってどこに行くかも自由なので小学校に行くと色んな幼稚園や保育園の子が集まる形になるんだけど、その中で「どこどこの保育園の子はこういう傾向がある」とか、あるのかな~??とか思ってみたりして。
イメージ的には保育園より幼稚園の子の方が色々できそうな感じがしますけどね、実際は良くわかりません。
幼稚園に通ってる同世代の知り合いとかいないし。
とりあえず、この間作ったエプロンの出番が十分ありそうなので楽しみです。
サイズ、結構ぴったりに作っちゃったし~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする