がんばれ!兼業主婦。

働く主婦の家事&育児&仕事両立?!奮闘日記

当選

2020年12月05日 | ひとりごと
また今年もカルビーのじゃがいも当たりました。
これで5年連続です。
今年はハガキを2枚に分けて私とリックルの名前で出してみましたが、今回の当選はリックルの名前で届きました。
うーん、さすがに2人で当選は無理?
今回のじゃがいもは今までに比べて大きくて数が少なかったです。
重さで量ってるだろうから一緒だとは思うんだけど、パッと見た感じは少なく感じました。
まー、じゃがいもはいつもばあちゃんちからたくさんもらってるんですけどね。
それに毎回じゃがいもと一緒に届く物だって使ってない物もあるんですけどね。
でも当たるとテンション上がるので、とりあえず出します。
今年は今のところ当選はこれだけだなぁ。
結構、スーパーとかドラッグストアの懸賞にも出してるんだけど。
今迷ってるのは宝くじ。
年末ジャンボ、今年は前後賞合わせて10億円だって?!
買うとしてもバラ買いだから10億はまず無理だけど、買わなきゃ当たらないしなーと、買うかどうか迷ってます。
眠れない時は宝くじに高額当選したとしたら何に使うかを考えてるといつの間にか寝てることが多いです(笑)
逆に明日やることとか現実的なこと考えてると全く眠れません。
毎回、ジャンボ宝くじ発売する度に買おうかどうか迷うけど結局手持ちのお金もなくて買わないことが多いです。
あー、生活の心配しないでいいくらいのお金欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ

2020年12月03日 | 日常
ママ友とランチに行ってきました。
今日は話題的にメルカリの話題が多かったです。
私始めて2ヶ月くらいだけど○件売れて売上金○○円くらい、って言ったら先に始めてた人が「えー。すごい!」って言ってました。
その人は始めてから1年くらいらしいですが金額的にはまだ私よりも少ないらしいです。
私割と大きくて高い物が最初のうちに売れたからっていうのもあると思うんだけどね?
もう一人は始めようかなって思ってるけど梱包とかサイズとか送料とか考えると面倒くさいって言ってました。
でも私たちがこんなのも売れたよ、とかっていう話をしてたら「やっぱりやってみようかな」って言ってました。
私が売れた物の中で「こんなのも売れた」っていうのを言ったら2人ともびっくりしてました。
私ももしかして、と思って検索かけてみたら売ってる人いるし売れてるのもあるし、と思って出品してみたんだけど。
あと、私の出品画面とか少し見せたりしたら「写真がなんかきれい、撮るの上手なのもあるのかな」だって。
2人の話聞いてると私はマメな方なんだなーと思ったりもしました。
元々ラッピングとかも好きだから、梱包もその延長みたいな感じだしね。
2人ともPCあんまりできないみたいだけど私はできるのもあって写真一通り撮ったあと編集はPCでやってるとか、エクセルで出品リストみたいなの作ってる、って言ったらそれはそれで驚いた様子でした。
えー、私最近チェックリストも作ったけどね?それは言わなかったけど。
今までは付箋に重さとか発送予定方法とその送料とか書いて貼ってたけど、それをチェックリストにして項目も少し増やして、出品した物に貼っておけるようにしようと思って。
最初は何もしてなかったんだけど、出品してしばらくしてから売れると何で送る予定で金額設定してたんだか忘れちゃってる物もあったりして、出品画面に入れてはあるけどメルカリ便とかだとネコポスでも宅急便でもメルカリ便としか表示されないからさ。
今のところ基本的には断捨離でやってることだし、出品した物はまとめて置いてあるから貼っておいても特に問題ないし。
そうそう、メルカリの話してて定形外とか送る時に窓口行かなきゃいけないけど、どことどこの郵便局だと郵便料金にメルペイで払えるとか言ったら知らなかったらしいので役に立てたみたいです。
まだ全部ではなくて大きい所だけ?っぽいけど、切手とかゆうパケットプラスの箱買ったりとかもメルペイで払えるので楽です。
コンビニだと箱は買えるけど切手とかは現金だけなんだよねー。
帰る少し前に昨日のお菓子渡しました。
喜んでくれるといいなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッキーとシフォン

2020年12月02日 | 趣味・お菓子
今日はアイスボックスクッキーとバニラシフォン焼きました。
よくランチに誘ってくれるママ友がいて、明日も誘われてるんだけど、お菓子作るの好きだって言ってあるのに1回もあげたりしてないなーと思って。
よく行くのは私除いて3人なんですが、1人は土日休みの仕事で平日はあまり来れないので今回は2人だけで。
作るのも久しぶりな気もしますが、最近はアイスボックスクッキー作るのもチョコチップが多い感じがしたので、久しぶりにココア生地の方はアーモンドスライスにしました。
量的にはそんなにたくさんは作ってません。
枚数で言うと全部で84枚かな。私にしては少ない方です。
数える前に何枚か食べちゃったので多分あと4~5枚くらいはあったはずですが。
シフォンはとりあえずバニラシフォンです。

少し前から卵白の重量をメモるようにしたんですが、今日は少し少な目だった割には膨らんだので、やっぱり夏場の卵はちょっと膨らみにくいのかなーと思いました。
それでも昔使ってた卵に比べるとやっぱり少し高さ足りない感じがします。
サイズが「L」とかでなくて「大」っていうのだったので、もしかしたらLLサイズに近かったのかもしれませんね。
LLサイズの卵はあんまり売ってるの見かけないので比べられないんですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物

2020年12月01日 | 日常
今日から12月です。
よく行くスーパーは毎月初めに特売があって大体毎回同じパターンで安くなるので月末に買うのを控えたり調整したりもしてます。
今回も例に漏れず欲しいものが1日に集中。
今日は別のスーパーとかドラッグストアでも特売で欲しいものがあったので、結局午前中に3か所回って買い物しました。
月初の特売は3日間やることが多いんだけど、今月はあとの2日は特に目ぼしい物、必要な物がなかったので見送る予定です。
今日結構たくさん買い物しちゃったけど数日は買い物しなくて大丈夫そうだからプラマイでOKかなー?
一人だからこそあっちこっち回れるような気もしますが、荷物が多いのでやっぱり誰か一緒だったら運ぶのも少しは楽になるかも?と思ったりしました。
でも今日はちょっと買い過ぎた感がありました…。
帰って買ったお肉を冷凍しておこうとしたら冷凍室がいっぱいで入りきらなくて冷蔵にしたし。
午後は買ったお肉で早速豚の角煮を煮込んだりしました。
煮込んだ後1回冷ました方が味が良く染みるので早めに。
近々鶏手羽と大根も煮る予定です。
少し前には牛すねでビーフカレーとかもやったので、最近圧力鍋が大活躍です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする