goo blog サービス終了のお知らせ 

燃料フィルターってどんなの?

2007年03月14日 | サービスセンターより愛をこめて…

サービススタッフの國吉です。

最近、R1100GSの燃料フィルターの交換がありまして、

そう言えば、みんなこんなの見れないだろうなー、と思ったので、

見ます?

1_7

インジェクションを採用しているエンジンは、燃料ポンプが必要不可欠。

そして、ほとんどの場合こんなかんじに、タンクの中に関連部品が

あります。

2_3

銀色の部品が二つ、下が燃料ポンプで、上が燃料フィルター。

タンク内のガソリンはポンプで圧送され、フィルターでろ過されて

タンクの外に出ます。

ちなみに、針がねの部品は燃料ゲージ、フロート式です。

燃料フィルターの交換推奨距離は約2万~5万kmくらい。

相当幅がありますが、これは世界的に販売されている都合上、

ガソリンに不純物の混入が多い国もあるわけで、

そうした場合が2万km。日本はそんなことないので、

当店では、だいたい平均4万km位で交換をお勧めしてます。

3_5

燃料ポンプユニットを外したあとの燃料タンク裏側には、

けっこう大きな開口部。手をつっこんで、ウエスでタンクの中が

拭けるのだ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メトロツーリング 残り枠わずかです!

2007年03月14日 | 卒業スタッフのブログたち

最近、ひいてしまった風邪がようやく治りつつあります。

日曜日の昼はモトラッドで車両購入ご相談

夜はサイゼリヤで友人の恋愛相談

二つの顔を持つ小川です。ってしょうも無い相談でしたが・・・

皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか?

なんだか、今週は少々冷え込んでしまうようですね。

就寝の際は暖かくして風邪を引かぬようお気をつけ下さい。

それはそうと、この寒さも過ぎれば

あとは暖かくなるだけですね♪

そんなモトラッド京葉では2007年の新作ウェアどっさり入荷いたしまして

今や検品&展示に大忙し。

正直ブログに画像を上げるほど余力がありません(汗)

もうしばらくお待ちいただければ、画像やコメントを載せて順に紹介いたしますので

今しばらくお時間を下さい!!

さてそんな中、来週開催されますメトロツーリングも残すところ

募集人数が限られてきました。

あと5名ほどでございます。

会場はマザー牧場と近場ですのでお気軽にお申し込みください。

引き続きお待ちしております。

BMW Motorrad Keiyo

スタッフ 小川


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする