ある宇和島市議会議員のトレーニング

阪神大震災支援で動きの悪い体に気づいてトレーニングを始め、いつのまにかトライアスリートになってしまった私。

【書評】佐藤文隆, 松田卓也「新装版・相対論的宇宙論」/難波先生より

2013-10-22 12:13:27 | 難波紘二先生
【書評】エフロブ「買いたい新書」書評欄に佐藤文隆, 松田卓也「新装版・相対論的宇宙論」を取り上げました。副題は「ブラックホール, 宇宙, 超宇宙」です。  http://www.frob.co.jp/kaitaishinsho/book_review.php?id=1381813192  2013年のノーベル物理学賞は宇宙空間に「ヒッグス」粒子(英語でボソン=boson)が存在すること, これが引 . . . 本文を読む
コメント

【黙示録】難波先生より

2013-10-22 12:09:21 | 難波紘二先生
【黙示録】という言葉はよく知られているが、映画の題として用いられたのは「黙示録の四騎士」、「地獄の黙示録」くらいではないか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/フランシス・フォード・コッポラ  ジョセフ・コンラッドの小説「闇の奥」の舞台をコンゴから、ベトナム戦争の現場に移し「Apocalypse Now(地獄の黙示録)」(1979)を作ったコッポラ監督が「高松宮記念・世界 . . . 本文を読む
コメント

【原発地下水】難波先生より

2013-10-22 12:04:39 | 難波紘二先生
【原発地下水】について、同じ外電でもロイターの日本向け報道と英語報道の違いが目立つ。  日本向けには危機を煽るような報道は控えているようだ。これは今後の電力供給体制の再編についての記事。  http://jp.reuters.com/article/JPInterview/idJPTYE99G05520131017?pageNumber=3&virtualBrandChannel=0&sp=tru . . . 本文を読む
コメント

【報道検証】難波先生より

2013-10-22 12:02:02 | 難波紘二先生
【報道検証】機構というところが、汚染水問題について気象庁研究者がIAEAで行った発表に関する、「朝日」記事に誤報があったことを指摘している。何と本人を取材する(ウラ取りする)ことなく、記事を書いたのだという。  私は「脱原発」という「朝日」の主張には賛成だが、元朝日主筆の若宮啓文がいうようなウラ取りのない「勇み足」は支持できない。目的は手段を正当化しない。  「産経」の主張には組みしないが、その報 . . . 本文を読む
コメント

10月21日(月)のつぶやき

2013-10-22 05:28:02 | Weblog
 武田元介 @TakedaMotosuke 19:17 【左縦書き】難波先生より goo.gl/OKGjrl from gooBlog production返信 リツイート お気に入り  武田元介 @TakedaMotosuke 22:22 街頭活動からスタート goo.gl/Nz30RN from gooBlog production返信 リツイート お気に入り  武田元介 @Take . . . 本文を読む
コメント