朝は、37分のランニングマシン。
今日もお仕事です。
龍之介は、親子遠足。
私は、10時から、マンションの新しい管理会社を決定するための、
候補の2業社からのプレゼン。
20分ほどのプレゼンと質問時間を15分程度取ってもらったのですが、
結局、私は白票にしました。
プレゼンの後の話し合いで、「どう決めれば良いのか解らない」という意見が多数在りましたので、
白票に致しました。
理由は、「決定する . . . 本文を読む
【メールの名前】
「STAP細胞事件」で活躍した「11次元」氏の正体が2Chで暴かれたようだ。
詳細はここを見られたい。http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1398414214/337
謎解きは単純で「次元」がdimensionの意味ではなく、メールとツィッターのサーバ「juichijigen」から「じゅういちじげん」→「しゅういち次元」と割り出された。
. . . 本文を読む
【STAP騒動・報道検証4】
新聞はSTAP細胞がらみの記事を載せなくなった。報道検証もない。
「STAP」で検索するとクラウドに2,010万件の情報があるが、ニュースで「STAP細胞」を検索すると5/15にはもう1件もない。何と世の推移が激しいことか。
週刊誌は美事に報道が消えた。週刊の「文春」、「新潮」、「現代、「ポスト」みなそうだ。マッチポンプかな。月刊誌のうち、「文藝春秋」6月号につい . . . 本文を読む
【古書価格】
「STAP騒動」のせいで科学捏造に関する品切れ本の価格が暴騰している。本が売れない時代にどうして出版社が増刷・再版しないのか理解に苦しむ。
1.W.ブロード& N.ウェイド(牧野賢治訳)「背信の科学者たち」(化学同人, 1988, \2,200)はこの分野の古典だ。2006/11に「背信の科学者たち:データ改ざんはなぜ繰り返されるのか」(講談社ブルーバックス, \1,140)とし . . . 本文を読む
武田元介 @TakedaMotosuke 09:26
5-13-2014:鹿鳴荘便り/難波先生より goo.gl/MCKKnU
from gooBlog production返信 リツイート お気に入り
武田元介 @TakedaMotosuke 09:30
【書評】山際澄夫「すべては朝日新聞から始まった<慰安婦問題>」難波先生より goo.gl/lGzuWC
from gooBlog p . . . 本文を読む