夕べ、風呂に入ったら日に焼けた所がピリピリした。それほど日に当たったつもりはないが、紫外線の強さに驚くばかりだ。
今朝は、昨日とは打って変わって実に涼しい。北からの冷たい空気が入ってきたせいだと天気予報が言っていた。今日の最高気温は24度だと言うが、暑さに慣れてしまった体には涼しく感じる。5月頃なら24度でも暑く感じたものだが、人間の体とは不思議なものだ。
アルバイトが終わり、予定通りにカメラを買い換えた。これまで使っていたニコンのクールピクスP610も使いやすかったが、もう少し、望遠の大きなものが欲しくなった。
そこで、いろいろ調べたら「2000mm相当、光学83倍の超望遠ズームで未体験の領域へ。本格的に撮影を楽しめる多彩な機能と装備で表現へのこだわりに応える、ニコンクールピクスP900」の謳い文句に惹かれてしまった。
さっそく、インターネットで価格を調べてみた。価格comを見ると同じ品物なのに価格に大きな差がある。どうしてこんなに差があるのかと不思議でならない。いずれにしても安い方が良い。だが、信用できそうにない所に注文するわけにもいかない。
いろいろ悩んだ末、カメラのキタムラネットショップで買うことにした。平均価格よりも安く、古いカメラの下取りで1,000円引き。いつも行く店に取りに行けば郵送料もいらない。
更に、カメラの下取りもしてくれるのでP610を下取りに出すことにした。下取り価格を査定してもらうと13,000円だと言う。同じようなカメラが2台あってもしょうがないのでP610を下取りに出すことにした。おかげで予定したよりもかなり出費を抑えることが出来た。
5日に注文して、今日、店に届いた。そんなやりとりは全てメール。実に便利な世の中になったものだ。直ぐに引き取りに行ってきた。
家で箱を開ける。この瞬間が何とも言えずいいもんだ。附属のストラップは気に入らないので家にあったものを取り付ける。レンズキャップを外すと、何とヒモが付いていない。P610にはヒモが付いていたのだが。ヒモがなければ紛失しやすい。そこで、自分でヒモをつけることにした。(写真の通り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6b/d1c48bc6dfdccbccd150c7f3bea47fc5.jpg)
準備が整い、外に出てみた。P610は光学60倍だったが、これは光学83倍だ。でも、あまり実感がない。それよりも、かなり重さがある方が気になった。まあ、馴れるしかないだろう。
改めて、インターネットで価格を調べると今日の方が250円安くなっている。日によって価格が変わるとは株みたいだなと笑ってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/10/6ae2f91921d7d8ca7217829b58215c7b.jpg)
明日はまた晴れて暑くなるそうだが、カメラを持って出かけようと思っている。
今朝は、昨日とは打って変わって実に涼しい。北からの冷たい空気が入ってきたせいだと天気予報が言っていた。今日の最高気温は24度だと言うが、暑さに慣れてしまった体には涼しく感じる。5月頃なら24度でも暑く感じたものだが、人間の体とは不思議なものだ。
アルバイトが終わり、予定通りにカメラを買い換えた。これまで使っていたニコンのクールピクスP610も使いやすかったが、もう少し、望遠の大きなものが欲しくなった。
そこで、いろいろ調べたら「2000mm相当、光学83倍の超望遠ズームで未体験の領域へ。本格的に撮影を楽しめる多彩な機能と装備で表現へのこだわりに応える、ニコンクールピクスP900」の謳い文句に惹かれてしまった。
さっそく、インターネットで価格を調べてみた。価格comを見ると同じ品物なのに価格に大きな差がある。どうしてこんなに差があるのかと不思議でならない。いずれにしても安い方が良い。だが、信用できそうにない所に注文するわけにもいかない。
いろいろ悩んだ末、カメラのキタムラネットショップで買うことにした。平均価格よりも安く、古いカメラの下取りで1,000円引き。いつも行く店に取りに行けば郵送料もいらない。
更に、カメラの下取りもしてくれるのでP610を下取りに出すことにした。下取り価格を査定してもらうと13,000円だと言う。同じようなカメラが2台あってもしょうがないのでP610を下取りに出すことにした。おかげで予定したよりもかなり出費を抑えることが出来た。
5日に注文して、今日、店に届いた。そんなやりとりは全てメール。実に便利な世の中になったものだ。直ぐに引き取りに行ってきた。
家で箱を開ける。この瞬間が何とも言えずいいもんだ。附属のストラップは気に入らないので家にあったものを取り付ける。レンズキャップを外すと、何とヒモが付いていない。P610にはヒモが付いていたのだが。ヒモがなければ紛失しやすい。そこで、自分でヒモをつけることにした。(写真の通り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6b/d1c48bc6dfdccbccd150c7f3bea47fc5.jpg)
準備が整い、外に出てみた。P610は光学60倍だったが、これは光学83倍だ。でも、あまり実感がない。それよりも、かなり重さがある方が気になった。まあ、馴れるしかないだろう。
改めて、インターネットで価格を調べると今日の方が250円安くなっている。日によって価格が変わるとは株みたいだなと笑ってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/10/6ae2f91921d7d8ca7217829b58215c7b.jpg)
明日はまた晴れて暑くなるそうだが、カメラを持って出かけようと思っている。