もっちゃんのボケ防止日記

新型コロナウイルスに感染しないよう三密を避けて鳥撮りに嵌っています。

桜草公園でノゴマ♀に出会った(178番目の出会い)

2018年10月17日 14時28分37秒 | 日記
 今朝は、少し早く起きて出かけることにした。外に出ると青空が顔を出していた。

 桜草公園にアリスイがいると聞いたので、行ってみることにした。早めに家を出たが、道路が混んでいて公園まで1時間余りもかかってしまった。

 いつも車を止める所に行くと、車が数珠つなぎに止まっていた。ナンバーを見ると県外からの車も多い。多摩や練馬、千葉ナンバーの車まで止まっている。

 これは何かいるのだろうと思い、急いで園内に入ってみた。

 ツツドリのいる桜の林に行くと、50人近くのCMさんが集まっていた。皆、木の下の藪にカメラを向けている。私もカメラを向けようとしたが、空いている所がない。大きな三脚が並んでいる間から、何とかカメラを向けてみた。

 何がいるのかと聞くと、ノゴマがいると言う。ノゴマには出会ったことがないのでワクワクしてきた。

 しかし、なかなか姿を見せてくれない。じっと待っていると、藪の中から姿を現した。カメラを向けたが、なかなかピントが合わない。それでも、かなりの枚数シャッターを切った。



 3時間余りノゴマに付き合ったが、時々しか姿を見せてくれない。手持ち撮影のため、腕が痛くなってしまった。

 待っている間にツツドリが飛び交っていたが、カメラを向ける人はほとんどいない。皆、ノゴマに夢中のようだ。

 疲れたのでベンチでコーヒータイムにした。撮った画を見ると、日の当たり方によって色が違く見える。喉の赤いオスではなく、メスのようだ。

 178番目となる出会いに満足して、公園内を歩いてみた。高い木の天辺にモズがいた。また、ホオジロが仲良く2羽で止まっていた。

 ツツドリがやって来たので後を追いかけると地面に降り立った。昨日、水元公園でも出会ったが、カメラを向けると毛虫を捕まえたようだ。



 ノゴマのポイントに戻るとCMさんの数が増えていた。暫く待ったが、なかなか姿を見せない。昼近くなると動きが鈍るようだ。

 お腹が空いたので、早めのお昼にした。青空が広がり、気温が上がってきた。それでも夏の暑さからすればかなり涼しい。

 ノゴマのオスがいないかと探してみたが、その姿はなかった。CMさんに聞くと、オスはまだ見ていないとのこと。

 アリスイを探しに行こうと思っていたが、ノゴマに満足して帰ることにした。

 帰りは渋滞もなく、スムーズに帰ることができた。家に着くと、曇り空になっていた。夜には雨になりそうだ。明日は妻の習い事の日だ。また、送迎のアッシー君をやらねば…。