もっちゃんのボケ防止日記

新型コロナウイルスに感染しないよう三密を避けて鳥撮りに嵌っています。

台風一過 水元公園に鳥影なし

2018年10月01日 13時49分58秒 | 日記
 昨夜は台風による物凄い風が吹き、大雨が窓ガラスを叩いていた。首都圏のJRが午後8時に運転を取りやめるなんて初めてのことだ。夜中に地震を思わせるように家が揺れ、そのたびに目が覚めてしまった。テレビを見ると、それほどの被害はなかったようなので、まずは一安心。

 今朝は台風一過。風も収まり、青空が広がっていた。出足が少し遅くなったが、バイクで水元公園に行ってみた。

 水元大橋近くにバイクを止め、小合溜沿いを歩いてみた。しかし、水鳥の姿はなし。いたのはアオサギとカルガモだけ。気温が上がり、日差しがきつい。ベンチで暫し休憩。あちこちで木が根元から倒れている。あれだけの強風だったのだから仕方のないことか。それにしても、後片付けが大変だ。



 バイクで移動し、いつもの森に入ってみる。散策路は、木の葉と小枝で覆われていた。途中に倒れた木もあった。

 森の中を歩き回ってみたが、鳥影は全くなし。

 森を出て、池(小合溜)沿いを歩いてみた。しかし、どこまで行っても水鳥の姿はなし。まだ、やって来ていないようだ。

 カワセミの里近くで林に入ってみる。この前、エゾビタキと出会った所に行っても鳥影はなし。台風を避けて、皆、何処かへ移動してしまったようだ。

 林の中で早めのお昼にした。ベンチで食べていると、近くの木に何かが飛んで来た。双眼鏡で見たら、キビタキのメスのようだ。慌ててカメラを準備したが間に合わず。食事を中止して、後を追いかけてみた。しかし、どこへ行ったか分からず。

 仕方なく、お昼の続きをすることにした。上空をオオタカらしき猛禽が飛んで行った。眺めるだけでカメラを向ける余裕もなし。

 再度、森に入ってみたが鳥影はなし。数人のCMさんと出会ったが、今日は何もいないとのこと。

 今日は、1回もシャッターを切ることなく帰ることにした。こんな日は初めてだ。野鳥との出会いは偶然そのものだと思っているが、全く出会えないと寂しいものだ。

 明日は弟の病院付き添いだ。明後日も晴れれば出かけられるだろう。