昨夜は雲間から満月が顔を出した。風呂上がりに外に出て見ていたら、体が冷えてしまった。朝晩はかなり気温が下がり、冬まじかを思わせる陽気だ。
今朝は晴れるかと思ったが、雲の多い一日となった。
日展が明日迄というので行ってみようかと思ったが、連休の混雑を考えたら行く気がしなくなってしまった。
そこで、車で岩槻文化公園に行くことにした。時々、青空が顔を覗かせるが気温は低い。風がないだけまだよいかと思いながら出かけた。
公園に着いて、元荒川沿いの林に行ってみた。ここは真ん中に舗装道路があり、散歩する人たちが後から後から歩いてくる。
両側の木々を見ながら行くと、遠くの木に鳥影を発見。逆光だが、カメラを向けるとシメのようだ。今季も、シメがやって来ている。
先に行くと、シジュウカラの群れが飛び回っていた。エナガが入ってないかと探したが、その姿はなかった。
途中で元荒川に出てみた。川にはオオバンの群れがいた。向こう岸にサギが1羽いた。カメラを向けたが、コサギかチュウサギか分からない。ダイサギにしては小さい気がする。
水鳥の群れが一斉に飛び立った。何かと双眼鏡で後を追うとヒドリガモの群れだ。昨季、ここでアメリカヒドリ(ハイブリッド)に出会ったことを思い出した。
急いで後を追うと、橋の向こうの水面に降り立った。30羽以上いるだろうか。そうっと近づいてカメラを向けてみた。しかし、アメリカヒドリの姿はない。
もう少し近づいて、双眼鏡で探してみた。なかなか見つからなかったが、やっとのことで見つけることができた。他のヒドリガモと一緒に行動している。

時々寝てしまい、動かなくなる。暫く待っていると、また動き出した。今季初の出会いにワクワクしてきた。周りにCMさんの姿はない。一人で満足するまでシャッターを切った。

アメリカヒドリとの出会いに満足して、再び林に戻った。数人のCMさんとすれ違った。枯れたススキの中に鳥影を発見。カメラを向けるとホオジロだ。
数羽の群れが飛んで来たと思ったら、またシメだ。これまで出会った時には、いつも1羽だけだった。高い木の上を動き回っている。
林を出て、公園内に入る。テニスコートでは大勢の人がテニスをしていた。私もやってみたいと思いながら、テニスはまだやったことがない。
ロープタワーの所に行くと、周りの銀杏が黄葉していた。周りの落ち葉を幼子が拾っていた。

公園内の林に入るとヒヨドリが飛び交っていた。木の上の方を見ながら歩いたが、ヒヨドリの他に鳥影はない。
園内の人工池の傍でお昼にした。時々日は差すが、寒さを感じる。食べていると、池畔の木に鳥影を発見。カメラを向けるとカワラヒワだ。
寒くなって来たので帰ることにした。林の中を通って車に戻ろうとしたら、何かの群れがやって来た。アトリの群れかと双眼鏡で見たがはっきりしない。後を追いかけてみたら、カワラヒワの群れだ。そろそろ、アトリとも出会いたいと思いながら車に戻った。
今日は今季初の出会いがあったので、日展に行かなくても良い一日となった。
今朝は晴れるかと思ったが、雲の多い一日となった。
日展が明日迄というので行ってみようかと思ったが、連休の混雑を考えたら行く気がしなくなってしまった。
そこで、車で岩槻文化公園に行くことにした。時々、青空が顔を覗かせるが気温は低い。風がないだけまだよいかと思いながら出かけた。
公園に着いて、元荒川沿いの林に行ってみた。ここは真ん中に舗装道路があり、散歩する人たちが後から後から歩いてくる。
両側の木々を見ながら行くと、遠くの木に鳥影を発見。逆光だが、カメラを向けるとシメのようだ。今季も、シメがやって来ている。
先に行くと、シジュウカラの群れが飛び回っていた。エナガが入ってないかと探したが、その姿はなかった。
途中で元荒川に出てみた。川にはオオバンの群れがいた。向こう岸にサギが1羽いた。カメラを向けたが、コサギかチュウサギか分からない。ダイサギにしては小さい気がする。
水鳥の群れが一斉に飛び立った。何かと双眼鏡で後を追うとヒドリガモの群れだ。昨季、ここでアメリカヒドリ(ハイブリッド)に出会ったことを思い出した。
急いで後を追うと、橋の向こうの水面に降り立った。30羽以上いるだろうか。そうっと近づいてカメラを向けてみた。しかし、アメリカヒドリの姿はない。
もう少し近づいて、双眼鏡で探してみた。なかなか見つからなかったが、やっとのことで見つけることができた。他のヒドリガモと一緒に行動している。

時々寝てしまい、動かなくなる。暫く待っていると、また動き出した。今季初の出会いにワクワクしてきた。周りにCMさんの姿はない。一人で満足するまでシャッターを切った。

アメリカヒドリとの出会いに満足して、再び林に戻った。数人のCMさんとすれ違った。枯れたススキの中に鳥影を発見。カメラを向けるとホオジロだ。
数羽の群れが飛んで来たと思ったら、またシメだ。これまで出会った時には、いつも1羽だけだった。高い木の上を動き回っている。
林を出て、公園内に入る。テニスコートでは大勢の人がテニスをしていた。私もやってみたいと思いながら、テニスはまだやったことがない。
ロープタワーの所に行くと、周りの銀杏が黄葉していた。周りの落ち葉を幼子が拾っていた。

公園内の林に入るとヒヨドリが飛び交っていた。木の上の方を見ながら歩いたが、ヒヨドリの他に鳥影はない。
園内の人工池の傍でお昼にした。時々日は差すが、寒さを感じる。食べていると、池畔の木に鳥影を発見。カメラを向けるとカワラヒワだ。
寒くなって来たので帰ることにした。林の中を通って車に戻ろうとしたら、何かの群れがやって来た。アトリの群れかと双眼鏡で見たがはっきりしない。後を追いかけてみたら、カワラヒワの群れだ。そろそろ、アトリとも出会いたいと思いながら車に戻った。
今日は今季初の出会いがあったので、日展に行かなくても良い一日となった。