もっちゃんのボケ防止日記

新型コロナウイルスに感染しないよう三密を避けて鳥撮りに嵌っています。

三度目の出会いに満足…

2021年06月17日 14時07分45秒 | 日記
 梅雨入りして、ぐずついた天気が続いている。今朝は、外に出ると青空が顔を覗かせた。雨は降りそうにないので出かけることにした。

 タマシギが気になったので、O田圃に行ってみた

 田圃に着くと夏空が広がっていた。しかし、CMさんの姿がない。タマシギと出会った所に行くと、その姿はなし。営巣を諦めてしまったようだ。何処かにいないかと畦道を歩いていたら、コチドリが姿を見せた。巣が何処かにあるのかと探したが見つからず。



 田圃の中にはカラスがいるだけで、あとはハクセキレイが飛んで来ただけ。他に鳥影はなし。田を渡る風は爽やかだ。

 タマシギは諦めて、移動することにした。A公園に行ってみたが、駐車場がまだ閉鎖されていた。公園をスルーして、S湖に行ってみた。

 AS公園の駐車場は無料だ。車を降りて土手を見たら、今日もCMさんの姿があった。シロエリオオハムがまだいるようだと思い、急いで土手を上がってみた。

 先日出会ったヨシ原の近くに姿を発見。しかし、カメラを向けたら姿が見えなくなってしまった。

 また姿を見せるだろうと待つことにした。上空に雨雲が近づいてきていた。何かが飛んできたと思ったら、コサギだ。湖のブイにカワウが止まっている。

 ヘリコプターが飛んできて、湖面上空でホバリングしている。カメラを向けると、機体に「埼玉県防災航空隊」と書かれている。何かの訓練か?



 暫くしたら、シロエリオオハムが姿を見せた。カメラを向けたが、今日も距離がある。盛んに首を水面に突っ込んでいる。3羽いたはずだが、1羽しか姿がない。私が初めて出会ったのが6日、あれから10日以上たっている。そろそろ移動することだろう。今日が出会いの最後になると思い、カメラを向けた。しかし、満足いく画は撮れず。



 姿が見えなくなったと思ったら、はるか遠くの方を泳いでいる。カメラを向けたが距離がありすぎる。戻って来るかと待っていたら、雨が降り出した。青空も見えるが、通り雨のようだ。

 カメラが濡れるので、急いで車に戻った。時間は早いが帰ることにした。

 今日も、シロエリオオハムと出会えたので良しとすることにした。それにしても、タマシギは何処へ行ってしまったのだろう?