今日は夏至。昼間の時間が長いのは活動時間も長くなり、生活に潤いが出る。梅雨の晴れ間になるという予報なので、早起きして出かけてきた。I沼の蓮が伸びているだろうと思い、ヨシゴイ狙いで行ってみた。
家を出たのは早かったが、思わぬところで大渋滞。沼に着くまで2時間以上もかかってしまった。
駐車場に車を止めて、直ぐに沼に行ってみた。青空が広がり、爽やかな風が吹いていた。思った通り、蓮が伸びて葉が茂っていた。
橋を行くと、今日もコアジサシが飛び交っていた。先日よりは数が減ったようだ。杭に止まっているものや、上空を飛び回って水面にジャンプするものと元気な姿に出会えてほっとする。

双眼鏡で蓮田を見ていたら、カイツブリの雛がいた。近くに親鳥もいたが、雛はかなり大きくなっていて親の背中に乗ることはなさそうだ。カメラを向けていると、親鳥が雛を追いかけている。自分で餌を捕りなさいと言っているようだ。

ヨシゴイの姿がないので探していると、アオサギが上空を飛んで来た。杭にはカワウやダイサギ、チュウサギ?が羽を休めていた。杭の間に鳥影を発見。カルガモかと思ったが違うようだ。オカヨシガモのメスに似ている。
見ていたら、バンが泳いできた。雛の姿はない。遠くにオオバンの姿があった。トンボが飛んでいたのでカメラを向けてみた。なかなか止まらないが、撮った画を見るとオオシオカラトンボだ。また、コシアキトンボもいた。遠くの草に、ウチワヤンマらしきものが止まった。

沼の小島を行き交うヨシゴイの姿はあったが、なかなか近くに来てくれない。「待てば海路の日和あり」だと思い、じっと待つことにした。
やっと、蓮田に向かって飛んでくる姿を発見。カメラを向けて追いかけたが、直ぐに蓮の中に入ってしまった。今日も10人くらいのCMさんがいたが、皆、ヨシゴイを狙っているようだ。

蓮の中に入ったヨシゴイを探していたら、葉陰にいるのを発見。カメラを向けたが、葉や茎が邪魔をして全身を捉えられない。
ヨシゴイが動くと蓮の葉が揺れるので居場所は分かる。しかし、なかなか姿が見えない。
他のCMさんたちと一緒に動きながらカメラを向けた。それでも、何とか撮ることができた。撮った画を見ると首に縦斑があるのでメスだ。蓮の茎に止まりながら小魚を捕っているようだ。

マスクをしていると、蒸し暑くなる。姿が見えなくなってしまったので、また橋に戻って待つことにした。
暫くしたら、今度は蓮の少ない所に降り立った。カメラを向けると距離も近く、満足いく画が撮れた。撮った画を見ると、今度はオスだ。オスの頭は青みがかっていて、お腹は淡い色をしていて綺麗だ。

ヨシゴイとは何度も出会ったが、今日は、これまでの中で一番満足いく画がたくさん撮れた。
お腹が空いたので、沼畔のうどん屋でお昼にすることにした。ところが、店に行くと今日は休みで門が閉まっていた。残念。
お昼は諦めて帰ることにした。途中のコンビニでお昼を買って帰って来た。帰りは渋滞もなく、スムーズに帰って来た。
明日は妻と弟のワクチン接種で病院まで送迎だ。
家を出たのは早かったが、思わぬところで大渋滞。沼に着くまで2時間以上もかかってしまった。
駐車場に車を止めて、直ぐに沼に行ってみた。青空が広がり、爽やかな風が吹いていた。思った通り、蓮が伸びて葉が茂っていた。
橋を行くと、今日もコアジサシが飛び交っていた。先日よりは数が減ったようだ。杭に止まっているものや、上空を飛び回って水面にジャンプするものと元気な姿に出会えてほっとする。

双眼鏡で蓮田を見ていたら、カイツブリの雛がいた。近くに親鳥もいたが、雛はかなり大きくなっていて親の背中に乗ることはなさそうだ。カメラを向けていると、親鳥が雛を追いかけている。自分で餌を捕りなさいと言っているようだ。

ヨシゴイの姿がないので探していると、アオサギが上空を飛んで来た。杭にはカワウやダイサギ、チュウサギ?が羽を休めていた。杭の間に鳥影を発見。カルガモかと思ったが違うようだ。オカヨシガモのメスに似ている。
見ていたら、バンが泳いできた。雛の姿はない。遠くにオオバンの姿があった。トンボが飛んでいたのでカメラを向けてみた。なかなか止まらないが、撮った画を見るとオオシオカラトンボだ。また、コシアキトンボもいた。遠くの草に、ウチワヤンマらしきものが止まった。

沼の小島を行き交うヨシゴイの姿はあったが、なかなか近くに来てくれない。「待てば海路の日和あり」だと思い、じっと待つことにした。
やっと、蓮田に向かって飛んでくる姿を発見。カメラを向けて追いかけたが、直ぐに蓮の中に入ってしまった。今日も10人くらいのCMさんがいたが、皆、ヨシゴイを狙っているようだ。

蓮の中に入ったヨシゴイを探していたら、葉陰にいるのを発見。カメラを向けたが、葉や茎が邪魔をして全身を捉えられない。
ヨシゴイが動くと蓮の葉が揺れるので居場所は分かる。しかし、なかなか姿が見えない。
他のCMさんたちと一緒に動きながらカメラを向けた。それでも、何とか撮ることができた。撮った画を見ると首に縦斑があるのでメスだ。蓮の茎に止まりながら小魚を捕っているようだ。

マスクをしていると、蒸し暑くなる。姿が見えなくなってしまったので、また橋に戻って待つことにした。
暫くしたら、今度は蓮の少ない所に降り立った。カメラを向けると距離も近く、満足いく画が撮れた。撮った画を見ると、今度はオスだ。オスの頭は青みがかっていて、お腹は淡い色をしていて綺麗だ。

ヨシゴイとは何度も出会ったが、今日は、これまでの中で一番満足いく画がたくさん撮れた。
お腹が空いたので、沼畔のうどん屋でお昼にすることにした。ところが、店に行くと今日は休みで門が閉まっていた。残念。
お昼は諦めて帰ることにした。途中のコンビニでお昼を買って帰って来た。帰りは渋滞もなく、スムーズに帰って来た。
明日は妻と弟のワクチン接種で病院まで送迎だ。