昨日失敗した薪運びに再び落合家に向かう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/23/c42c08b952bf44eb26f33777879d8337.jpg?1708852383)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/88/0daca2e75b6557abb7a51c5779f26749.jpg?1708852499)
そして2回目。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/53/3cb4340a7952ad09606d5a3409174e59.jpg?1708853355)
帰り際、落合婦人が来て、ラーメンでも食べて行ってと食事代をくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/35/3fd8575d5fd4cc4f4888b01b3694d7fc.jpg?1708852663)
800円の和定食弁当をお持ち帰りする。
この弁当のおかずの種類は凄い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8e/240f96d641930ebbfcb7487be45b65c2.jpg?1708852765)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b1/d9004877f79d98de7a4f7a16fc8ccc08.jpg?1708852895)
今日は日曜日なので国道は空いていて何時もより早く到着した。
早速薪の運搬に取りかかる。
端っこの方の薪が凍っていて取りにくい。
叩いてばらしてから運搬するが効率が悪い。
先ずは車一杯に積み込み自遊旅に運ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/23/c42c08b952bf44eb26f33777879d8337.jpg?1708852383)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/88/0daca2e75b6557abb7a51c5779f26749.jpg?1708852499)
そして2回目。
やはり薪を叩いてばらしながら集める。
やっぱり効率が悪いのでもう少し放置して暖かくなるのを待とうかな。
今日は約3分の1は運搬した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/44/967971e58654d26fedf33caa43861485.jpg?1708852473)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/44/967971e58654d26fedf33caa43861485.jpg?1708852473)
運搬中気が付いたが、庭には竹風の材料で作った囲いがあった。
実は落合家から貰った新品の竹風のプラスチック棒が20本くらいある。
これを何に使おうかと考えていたが、思い付かなかった。
自遊旅の外には壁の裾部分を竹でデザインしている。
これが相当古くなったので新しくしよう。
竹の先端には白い円形の物で塞いでいる。
これは売っている物なのか、竹に合わせて作った物か分からない。
無かったら開いていても良いか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/53/3cb4340a7952ad09606d5a3409174e59.jpg?1708853355)
帰り際、落合婦人が来て、ラーメンでも食べて行ってと食事代をくれた。
近くのハートに行く。
今日はラーメンと持帰り弁当を頼む。
ラーメンは300円なのでインスタント的かなと思ったが、出汁はしっかりとっていて美味しい。
チャーシュウは無いが昼食としては十分だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/35/3fd8575d5fd4cc4f4888b01b3694d7fc.jpg?1708852663)
800円の和定食弁当をお持ち帰りする。
この弁当のおかずの種類は凄い。
30種類くらい入っている。
それにご飯と味噌汁も付く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0c/aee3f8aaf9c76ba455e6be1959113a95.jpg?1708852602)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0c/aee3f8aaf9c76ba455e6be1959113a95.jpg?1708852602)
夕食の前に温泉に行く。
今日の湯温は41.5度だったが冷えた体には熱い❗
今日の運搬した材料を積は柱が余り無かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8e/240f96d641930ebbfcb7487be45b65c2.jpg?1708852765)
コマイ物が多いが仕方がない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b1/d9004877f79d98de7a4f7a16fc8ccc08.jpg?1708852895)
この後は少し暖かくなって薪が溶けてバラバラになったら再開しよう。
台車はバッチリだった。