今日から2月だ。
春がどんどん近づいてくる。
今日は真冬日になる予報で風も強い。朝方3時頃から強風が吹いているのが布団に入っていても分かる。
問題は積雪だが、朝起きて恐る恐る外を見たら、積雪は殆んど無い。
それでも強風雪の可能性がある。
今日は生活費と小遣いの支給日なのだ。
残っている資金は300円を切る。
雪が小降りの内に実家に向かう。
道はアイスバーン的だが普通の速度では問題ない。
実家の側には踏み切りがあって、踏み切りまでは100m位の下り坂だ。
前に1台のワゴンが居た。
ゆっくり下って行ったが、踏切の前では止まらず突っ切って行ってしまった。
信号無視したのか?
その後50m位離れて私の車が行く。
超低速で下る。
踏切の30m前にきたらブレーキを踏んでも全く効かない。
滑って踏切に向かった。
このままでは滑って踏切に内に突入んでしまう。
止まりそうに無いのでアクセルを踏んで一気に踏切を追加した。
電車が来なくて良かった。
実家に着いて先日直した雪かきを渡して家に入り、生活費と小遣いを貰う。
今月は坂口さんの3回忌の会があるので厳しい月だ。
実家では孫の長女が東北の大学に推薦入学が決まった。
長男も高校が推薦で決まったようだ。
次女は高熱を出して旦那さんが病院に連れて行っているそうだ。
雪が少ない内に帰ろうと思ったら、妻が携帯にメールが来ないと言う。
システムエラーが出て、アカウントとパスワードの再入力を求めてくる。
メールは繋がったがRメッセージが繋がらない。
もう分からないのでドコモショップに連れていってと言うので行く。
坂を避けて遠回りしてなるべく平地を行く。
結果は設定で直った。
Rメッセージ拒否になっていたそうだ。
妻の所に行くとしょっちゅうトラブルがある。
何処か分からず触っているんだろう。
ご飯食べに行こうと言うので回転寿司に行く。
たくさん食べ、最後に天ぷらそばを食べた。
350円だったが、量は少ないが鴨だし風で、海老も2本入って美味しかった。
帰りにミニコストコで買い物。
美味しかった豚汁を買った。
20個入れなのでこれで1ヶ月は持つ。
妻を家に送っていくと、旦那さんと孫が帰ってきた。
高熱の原因はコロナだったそうだ。
2度目のコロナだ。
帰り道は裏通りを通るが周囲は全て畑なので、障害物がなくホワイトアウト状態だった。
慎重に運転して国道に出る。
国道は視界が良い。
セカンドストリートに寄る。
3台有ったミシンの2台が売れていた。
残るは1万円の電子ミシンだが、色がめっちゃピンクなのだ。
もう少し考えよう。
洗剤もあった。
1600gで398円だったので2袋購入した。
今夜から明日に掛けて猛吹雪だ。
どのくらい積もるかな。