音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編
博多・長浜らーめんの総本山である『元祖長浜屋』。
その本店が閉店した
という話を聞いて、驚いて調べてみたら、
それは本当の話でした。
★博多大将-福岡ラーメンブログ
2008年04月08日『さようなら本店』
でも、よく考えてみたら、
僕は本店に行ったことはなく。
食べに行くときは、いつも新店でした。
1度くらい、本店にも行ってみればよかった。
*****
ということで、急に長浜らーめんが食べたくなったので、
先日、九州の友達から頂戴した、
日清のラーメン屋さん
九州限定 醤油とんこつ
をいただきました(^◇^)
邪道ですが、野菜をトッピング( ̄w ̄)ぷ
おお、インスタントと言えども、美味しい~!(^◇^)
東京で『とんこつ醤油』というと、
いわゆる横浜・家系のラーメン。
味が濃くて油ギッシュでこってり系。麺は太麺。
キライじゃないですが、1度食べると
『しばらくいいかぁ~』
と思ってしまいます。
っていうか、完全にメタボデリック仕様のらーめん ^^;)
でも、この日清の『醤油とんこつ』は、
言われなければ普通のとんこつスープと思ってしまうほど
あっさりしていて、とても美味しかったです。
関東で『博多らーめん』、『とんこつらーめん』と言うと
やたらと味が濃いかったり、コッテリしてるものと誤解されがち。
実際に、見た目はアッサリしてそうでも、
食べてみると、かなりヘヴィーならーめんが多いです。
でも本当の長浜らーめんは、見た目は油ギッシュでも、
食べてみるととてもアッサリしてるんですよねぇ~。
い、いかん( ̄◇ ̄;)
こんなこと書いてたら、
長浜らーめん食べたくなってきちゃった( ̄w ̄)ぷ
22時30分就寝、なんと12時起床!
充電させていただきました。
充電と言えば、ケータイ!
ということで( ̄w ̄)ぷぷぷ
■■HASYMO×amadana×docomo×NEC■■
docomoのNew amadanaケータイ『N-04A』の
サウンド・ディレクションをHASYMOが担当したそうです。
◇N-04Aスペシャル・サイト
http://www.n-keitai.com/n-04a/sp/
■■高野寛『LOV』に幸宏さんがゲスト参加!■■
高野寛さんのデビュー20周年記念リリースの
第一弾となるシングル『LOV』に、幸宏さんがドラムで参加しています!
http://www.haas.jp/lov.html
『LOV』
11/19発売
MILESTONE CROWDS
UMCC-5006 1,200円
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=mryf-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B001G6RB9A&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
■■トベタ・バジュン『青い蝶』に幸宏さん&教授がゲスト参加!■■
トベタ・バジュンさんの新譜『青い蝶』には、幸宏さんや教授をはじめ、
大貫妙子、佐田真由美、平野啓一郎堀込泰行(キリンジ)、
甲田益也子、サイゲンジ、高野寛が参加!(敬称略)
特に幸宏さんがフィーチャリングされた
教授の名曲『Thatness And Thereness』は、ちょっと興味津々です!
http://hats.jp/p/discography/?artist=10000013
『青い蝶』
11/5発売
HATS UNLIMITED
HUCD-10049 3,150円
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=mryf-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B001FOSL3I&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
■■細野さん出演『The ショートフィルムズ』劇場公開決定!■■
今年の夏に、大阪の朝日放送新社屋で公開された
『The ショートフィルムズ みんな、はじめはコドモだった』
の劇場公開が決定したそうです。
細野さんは、崔洋一監督・脚本の作品に、
小泉今日子&樹木希林と共に出演しています。
音楽担当は、高田漣!
★『The ショートフィルムズ みんな、はじめはコドモだった』公式HP
http://www.asahi.co.jp/films/
◇公開劇場及び日程
TOHOシネマズ西宮OS
11/26~(プレオープンとして11/21から上映)
有楽町スバル座
12/23~(12/29~1/1は休映予定)
梅田ガーデンシネマ
2009年1月中旬~
京都シネマ
2009年1月中旬~
★予告編ムービーは下記URLをクリック(Windows Media Player)
http://www.asahi.co.jp/films/05.asx