我が家にとって、年末の風物詩と言えば、
『ア・ラ・カルト ~役者と音楽家のいるレストラン~』
毎年12月に、青山円形劇場で1ヶ月間行われる、
フレンチ・レストランを舞台にしたショートストーリー&ショータイム。
高泉淳子、白井晃、陰山泰という3名の役者さんと
音楽監督・中西俊博さんというメンバーでお芝居です。
★2005年12月7日のア・ラ・カルト
★2006年12月5日のア・ラ・カルト
★2007年12月5日のア・ラ・カルト
毎年、これを見に行くと、
ああ、もう12月かぁ~
と思ってしまうんですよねぇ。
…お?今年は、まだ11月?
そう、実は今年は、この『ア・ラ・カルト』が始まって
20周年と言うことで、特別に10日間ほど期間を延長して、
11/21から12/31まで、約40公演が組まれているんです!
ということで、その初日を観に行ってきました(^◇^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fd/7582059e415396b7e4defe111bb5f354.jpg)
◇東京公演11/21~12/26◇大阪公演12/29~31
(ROLLYは12/19までの平日と大阪のみ出演)
*****
今年のビジター(ゲスト)は、羽場裕一。
そして、スペシャル・ゲストがROLLY!
休憩を挟んで約3時間のショー。
今年も面白かったなぁ~(^◇^)
唯一残念だったのが、
ペギーさんにバラを手渡せなかったことかな( ̄w ̄)ぷ
休憩前の前半ラストに、恒例の『ショー・タイム』ってのがあって、
女装した白井晃さんが『ペギー富岡』としてショーを行うんです。
ここでね、客席から花束を渡すわけですよ。
ちなみにペギー富岡って、こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/47/41812b11c0a712e17cc014eb3f0a277b.jpg)
パンフより。で、でかい( ̄w ̄)ぷぷぷ
最初に見に行った年は、当然そのことは知らず、
2回目は忘れていて、そして去年は時間がなく花束を用意できず。
しかし今年は、遂に一輪のバラを用意して
青山円形劇場に向かったとですよ~!
だが、しかし。
今年はショー・タイムの構成が若干変わっていて、
(特にこの日は、ROLLYも参加していたこともあってか)
花束の手渡しタイムがなかったんですよ~(;_;)
でもせっかく用意したので、終演後に
ステージで演奏されていたギタリスト竹中俊二さんに
ご挨拶させていただいた時に、手渡しさせていただきました(_o_)
その他、今回の感想。
・ROLLYの細さにビックリ!
・すぐ近くの席にいた高橋克実さんが小顔でカッコよくてビックリ!!
・ロビーで楠田枝里子さんを見かけてビックリ!!!
*****
会場のロビーには、20年間のポスターとメニュー、
そして写真が展示されていました。さすがにみなさん、お若い!
これから40公演、お体にお気をつけてください!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1c/a74e2c8fdba045200cdbe46eb01a3c70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ad/a5bf8ca1d092804e163418a088d8d7ce.jpg)