口は災いの"素"

音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編

70%OFF

2009-11-10 19:00:00 | YMO &more

僕はいつも、CDは必ずタワレコで買います。
通販ではなく、ショップで。

が、なぜだかHMVにはまったく縁がなく。
渋谷のHMVも、ここ数年、ぜんぜん入ってません。

ところが、渋谷HMVの5階に
楽器店『ROCK INN』がオープンしたということで、
超久々にHMVに入ってみました。


   *****


で、試奏用展示品のV-Drumsで
ちょっとドラムの練習をした後( ̄w ̄)ぷ

久しぶりにHMVのフロアもウロウロしていると、
70%オフのアーティストTシャツコーナーが
ふと目に止まりました。

70%オフなら、もともとが5000円の
Tシャツでも、1500円。

これなら寝巻代わりでもいいなぁ~
と思って物色していると…


   ( ̄□ ̄;)おおっつ!


pupaの、確かHMV限定のポロシャツに、
教授のツアー会場でも売られていたmy commmons t-shirtsがありました!(^◇^)




pupaポロはあと3~4着、
教授Tシャツは、まだ結構な枚数がありましたよ~。

お探しの方は、お早目に。

◇YouTube:教授、my commmons t-shirtsを着てくつろぐの巻。
</object>


孤独な太陽

2009-11-10 18:00:00 | 取材

ドタバタと渋谷に移動して、SHIBUYA-AXへ。

WOWOWの音楽番組『MUSIC LTD.』の公開ライブ収録に
出演するmoobrightに、リハ後~本番前の時間をもらって、
楽屋でインタビュー。

10/18の日比谷野音ワンマンを振り返ってもらいつつ、
明日リリースされる新曲『孤独の太陽』について語ってもらいつつ、
さらに、2009年を振り返ってもらいました。

…と、その前に、只今メンバー撮影中( ̄w ̄)ぷ




   *****


新曲は、ドラマ『サムライ・ハイスクール』の主題歌なんで、
すでに耳にした方も多いと思いますが、

今年のmonobrightは、シングルだけピックアップすると
『あなたマジック』に始まり、『JOYJOYエクスペリエンス』、
そして『孤独な太陽』と、どの曲も、昨年までの彼らには
無かった要素が、ボンボン出てきたなぁ、という印象。
そこらあたりの話も、彼らにぶつけてみました。

あとは、純粋にいろんなイベントがありましたよねぇ。
白ポロ脱いだり、ワンマンがあったり。

でも、そういった側面について、僕らと彼らの視点が
ちょっと違っていて、そのあたりも興味深かったです。

ステージ前の忙しい時間に、ありがとうございました!
この記事は、11/27発売のGiGS誌に掲載予定です。


   *****


あ~、それにしても今日のライブ、観たかったなぁ~(T_T)

取材後にも、『このまま残って、いかがですか?』って
お誘いいただいたんですが、仕事が山積みで、
泣く泣くAXを後にしました…(;o;)

仕方ないから、PVでも見るか。
http://www.sonymusic.co.jp/?70004595_DFCL-1596&70004595_DFCL-1596_01VFL

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=mryf-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B002POENY8&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=mryf-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B002IUBFYU&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=mryf-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B001J8NQU8&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>


EVERYTHING MUST PASS

2009-11-10 16:00:00 | 取材

14時に某所に移動して、
CUTTさんの自宅スタジオで取材。

『某曲』の、曲作りやレコーディング、
ミックスについてインタビュー。

CUTTさんと言うと、バンド『SHAME』を思い浮かべますが、
今回、バンド名を『EVERYTHING MUST PASS』に変え、
心機一転、新たなコンセプトで活動を開始するとのこと。

そのあたりのお話も交えながら、
この『某曲』のミックス・テクニックなどについても
いろいろとお話を伺いました。

インタビューが終わって、ドタバタと先に出てしまい
大変失礼しました(_o_)

で、この『某曲』っちゅうのが何かと言うと…
それは12/9発売のサウンドデザイナー誌をご覧ください!
お楽しみに~。


MAGURO-YA

2009-11-10 14:00:00 | 食生活

22時就寝、3時起床。

12時30分に鷺沼へ。

そうそう、以前は『鷺沼』が読めませんでした。
あれ?ナニ沼だっけ? ^^;)

そしたら、


   『オレオレ鷺沼~』


って教えてくれた、某女史と打ち合わせ( ̄w ̄)ぷ

せっかくなんで、某女史オススメのお寿司屋さんで
ランチ・ミーティング。

その名も


   『MAGURO-YA(まぐろや)』


とにかく、鷺沼駅から徒歩1分くらいで、
ランチタイムが超お得で、お寿司屋なのに内装がイイ感じで、
ネタがすごく大きくて、でもって、すごく美味しいというので、
迷わず行ってきました!

しかも、偶然にも


   火曜日はメンズデー


ということで、海鮮丼1300円が、
なんと850円に!( ̄□ ̄;)デカっ!!




大きさが伝わりづらいかもしれませんが、
海鮮丼の丼ぶりの直径は、ほぼ割りばしの長さ相当。

これがまた


   めちゃくちゃ美味しい!( ̄◇ ̄;)うまっ!


海鮮丼で感動したのって、
函館の市場で食べて以来だなぁ~。

このネタとボリュームなら、
1300円取られても、十二分の感じです。

で、残念ながらメンズではなくレディースの某女史さんは、
うに・いくら・ネギトロの三色丼を注文。

でも明日、水曜日が
レディースデーだそうです( ̄w ̄)ぷ




でもって、ちょっとゴージャズに、
昼間っから、サザエの壺焼きも注文。

3個で800円。都内だったら、
1個500円くらいするんじゃないのかい?




食後には、セルフでドリップ式のコーヒー付き。
おほほほほほほほ。

ちなみに、ランチメニューはこんな感じ。






それにしても、このお寿司屋さん、
全然お寿司屋っぽくないんですけど( ̄w ̄)ぷ

ちょっとオシャレなバーみたい。

こんなインテリアにサボテンや




こんなティッシュカバー( ̄w ̄)ぷ





   あ~ビール飲みてぇ~(~Q~)


と思いつつも、
大満足のランチミーティングでした!


■MAGURO-YA(まぐろや)
〒216-0004川崎市宮前区鷺沼3-3-1
TEL 044-852-0727
ランチタイム11:30~15:00(L.O 14:40)
ディナータイム17:00~22:00(L.O 21:40)
定休日 月曜日