口は災いの"素"

音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編

HOTLINE 2009 JAPAN FINAL

2009-11-08 23:00:00 | 取材

恵比寿ザ ガーデンホールで、
島村楽器主催の


   HOTLINE 2009 JAPAN FINAL


を取材してきました。




数あるアマチュアバンド・コンテストの中でも、
音源審査が一切なく、ライブ・パフォーマンスのみで
審査が行われるという、ユニークな大会。

この日は、全国11エリア代表の11バンドが、
持ち時間10分、2曲の演奏を披露してくれました。

いやいや、どもバンドも上手い上手い。

だからこそ、10分間でバンドの個性をうまく出せて、
観客にインパクトを残せるか、そこが勝負だったかと思います。

ってことで、優秀賞に九州エリア代表の『ベイビーリッチ』と
北関東・埼玉エリア代表の『CROWNSHOP』、グランプリは、
中国・四国エリア代表の『屑星』が選ばれました。

僕的に『ライブ・パフォーマンス視点なら、このバンド』、
『好きなのは、このバンド』、『テクニックなら、このバンド』と
いくつか視点を変えて選んでいた6バンドの中の3バンドだったので、
やはり皆さんも同じ印象を受けていたんだろうな、といった具合。
(ちなみに、観客の投票も審査に反映されます)


   *****


で、表彰式後に、バックステージで
グランプリ&優秀賞の3バンドのコメント取り。

ところが!

進行が1時間押したことで、
ベイビーリッチのみなさんは『飛行機の時間がっ!』
屑星のみなさんは『新幹線の時間がっ!』と超ドタバタ。

そんな中で、取材に対応してくださり、
ありがとうございました~(_o_)

この記事は、11/27発売のGiGS誌に掲載予定です。

超個人的には、ベイビーリッチのボーカルKAYOKOさんが
同郷の稲築(現・嘉麻市)の出身ということで、
俄然応援したくなりました!(^◇^)




1001/09X'mas

2009-11-08 12:00:00 | 取材

原監督の胴上げを見て、0時就寝、8時起床。

僕は、原稿なんかの仕事のデータは
雑誌ごとにフォルダ分けして、さらに月ごとのフォルダを作って
そこに保存しています。

その際、実際の『○月』ではなく、
『○月号』でフォルダ名をつけてます。
その方が、後でデータを探す際に便利なので。

ってことで、今日、今月の仕事を始めるにあたって、
『GIGS』フォルダの『1001』ってフォルダを作りました。

そう、


   2010年1月号用のフォルダ


です。明けましておめでとうございます( ̄w ̄)ぷ


   *****


12時30分に恵比寿ガーデンプレイスへ。
恵比寿は、もうクリスマス仕様になってました。

でも恵比寿の三越、
巨人の優勝セールやってたのかなぁ?

外からちょっと覗いたけど、
それっぽい雰囲気がなかったけど…。




で、今から島村楽器主催の
アマチュアバンド・コンテスト


   『HOTLINE 2009 JAPAN FINAL


の取材です~。