口は災いの"素"

音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編

9月23日 のつぶやき

2011-09-23 23:59:00 | つぶやき

MRYF1968 http://twitter.com/MRYF1968
9月23日 つぶやきまとめ




fukidashi 21:39
@Yukoorg …ということで、楽天で購入できるようですよ!
2011/09/23 Fri 21:39 From web Yukoorg宛

fukidashi 21:37
楽天で通販もしてるみたいです!⇒ http://t.co/XLSvfGm4 RT @MRYF1968 ビンテージ・エレピ専門ショップ『Wurly's』で売ってたロングTシャツ http://t.co/KYFYYJud
2011/09/23 Fri 21:37 From Echofon

fukidashi 19:42
@studio130 おつかれさまです!円盤、無事に着陸いたしました(すみません、昨日届いていたようです…m(_ _)m)このお礼は必ずや!!!
2011/09/23 Fri 19:42 From web studio130宛

fukidashi 14:59
昨日取材したビンテージ・エレピ専門ショップ『Wurly's』で売ってたロングTシャツ。イラストがカワイかったので、取材後に購入!もちろん、畳み方はお手の物( ̄w ̄) http://t.co/KYFYYJud
2011/09/23 Fri 14:59 From Echofon

fukidashi 14:43
ありがとうございます!「そうそう!」と頷きながらじっくり読みました⇒『福岡、ホークスそして、ライオンズ』RT @n_june 私のお気に入りのブログに福岡の野球ファンについての興味深い考察があったので突然ですがTL上にお邪魔しました。http://t.co/aq5FJupI
2011/09/23 Fri 14:43 From Echofon

fukidashi 14:28
ほうほう!RT HAWKS_official 福岡の皆さんは気がついたと思いますが、応援隊長お父さんの「終盤戦頑張れCM」がOA開始です!なんと5パターンも!福岡とTOKYO‐MX限定ですので、その他の地域の方はWEBでチェックを!→ http://t.co/LZX71bst
2011/09/23 Fri 14:28 From web

fukidashi 14:24
ほう!⇒九州新幹線800系1編成に、「福岡ソフトバンクホークス」選手と「ホークス応援隊長お父さん」をラッピング。 http://t.co/BYO0anDI
2011/09/23 Fri 14:24 From web

fukidashi 09:32
【一昨日の台風で帰宅難民化した時の話】その2:映画館にて。チケット売り場に並んでた5??6人が次々と『今から観れる映画って、何ですか?』結果、全員がコクリコ坂へ。
2011/09/23 Fri 09:32 From web

fukidashi 09:29
【一昨日の台風で帰宅難民化した時の話】その1:居酒屋にて『ほとんどの店員が出勤できてないので、お料理を出すのに時間がかかると思います。焼き物、揚げ物は、見通しが立っておりません』
2011/09/23 Fri 09:29 From web

fukidashi 09:24
そうそう!何か大騒ぎしてるけど、台風が来る前に家に帰る、台風が来たら外に出ないって、当たり前の話!RT @nabe_2: 早期帰宅命じられた結果、雨風一番ひどい時に外でバスやタクシーに行列してたと考えるとアホみたいよね RT @MRYF1968 東京の帰宅困難者問題の検証
2011/09/23 Fri 09:24 From Echofon

fukidashi 08:47
約15分のディレイで視聴してると教授のコメント映像。子供はジャンプする高さが低く歩幅も短いから、テンポが速くなる。いきなり深い話でちょっとビックリ。RT NHK総合 08:15 愛されて50年♪“みんなのうた”フェスティバル! http://t.co/3z70EwGh
2011/09/23 Fri 08:47 From web

fukidashi 08:29
テレビで、一昨日の台風で起こった東京の帰宅困難者問題の検証やっとる。夕方に電車が止まるなんて普通に考えれば分かることなんだから、改めて、なんだかなぁ、と。
2011/09/23 Fri 08:29 From web

fukidashi 07:24
やばい!タイマーし損ねるところだった。あと50分!!RT @OnukiTaeko: 明日、「みんなのうた」50周年特番に出演します。9/23(金祝) 午前8:15~9:35 NHK総合「愛されて50年♪みんなのうたフェスティバル!」http://t.co/jqCZiLpy
2011/09/23 Fri 07:24 From Echofon

fukidashi 07:13
昨日のTweetがいくつか固まってFBに転送されてないみたいだけど、大した内容じゃないから、ま、いいか。
2011/09/23 Fri 07:13 From Echofon



ひとやすみ

2011-09-23 23:00:00 | 食生活

この前はお月見団子だったけど、今日はおはぎ。
粒あんと、きな粉。

相方が、


   おはぎだと美味しいけど、

   ご飯茶碗にもち米が入ってて、

   そこに餡子が乗ってても

   美味しくなさそうだよねぇ


と、ひと言。
確かに、その通りでございます( ̄w ̄)ぷ





今月の本

2011-09-23 18:00:00 | 仕事

1時就寝、6時30分起床。

う~、何だか今日は集中力が散漫。
とは言え、やらねばならない仕事は山積み。
こういう時はキツイなぁ~。

とか何とか思っていると、
もう今月も残すところ、あと一週間。

9/11にライブをやって以降は、
締切に追われたり、取材に追われたり、段取りに追われたり、
もう追われっぱなしで、ほとんど記憶がありませぬ。

そういう感じであっと言う間に2週間も経ってしまったとは、
あっと言う間に人生が終わってしまわないようにしなければ。

ということで、先月のお仕事をまとめておきます。


   *****


SOUNDDESIGNER 2011.10

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=mryf-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B005IGWU90&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

『巻頭注目アーティスト:ハナレグミ』
 ・新作『オアシス』が制作されたプライベートスタジオと、
  アナログ機材をふんだんに使った録音手法を公開!
 ・エンジニア中村ただしが語る!アナログとデジタルを駆使して
  アナログテープに刻むレコーディングマジック
『特選ミュージシャン/DIR EN GREYインタビュー』
『特選ミュージシャン/mihimaru GTインタビュー』
『スペシャル企画1:アコギの王様の魅力を引き出すテク満載!
 マーティンD-28を“録る!”』
 ・D-28ならではのREC&MIXテクニック
  /エンジニア内藤輝和インタビュー
『新連載:プロがWAVESを使う理由』
 ・圧倒的な信頼感を誇る世界トップのプラグインブランド
『Instruments New Gallery~テレフンケン/V72、V76』
『宅録倶楽部』


JAZZ LIFE 2011.10

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=mryf-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B005K1SRZY&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

『ミュージシャンが徹底試奏~Roland R-26/萩谷清&木村正和』
『NEW ARRIVAL:HAMMOND SK2/河合代介』
『高内"HARU"春彦が試すギブソン箱ギターの魅力@G'CLUB TOKYO』


GiGS 2011.10

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=mryf-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B005GL9C70&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

『ニュー・シングル「INORI」に詰め込まれた
 4人の想いとサウンドとは/SEKAI NO OWARI』
『Q-Station/Drum編』
『CDレビュー』
 ・THE ラブ人間「それはもう青春じゃないか」
 miwa「FRiDAY-MA-MAGIC」


THE EFFECTOR BOOK Vol.13 ~DIGITAL DELAY~

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=mryf-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4401636023&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

『デジタル・ディレイ・ヒストリー』
『ディレイの音響学』
『連載:音の正体(第2回)』


ローランドWebマガジン『Roland Music Navi』Vol.51

mnavi Interview Vol.51:
井手綾香
(編集を担当)


mnavi Works Vol.51:
オルガニスト小島弥寧子がクラシック・オルガン
C-200の響きと鍵盤タッチを体感




■音楽ウェブマガジン『teena

『SCANDAL×Bye Bye Boy連載
 BASS TSUCHOOL(ベースツクール)』

 ~第5回「ネック製作を体験しよう!」



などなど、あれやこれや!


   *****


その他、ノン・クレジット記事や編集作業などガガガッっと!
いつもいつも、お世話になっております>関係者各位(_o_)

ではでは今月も、来月も、よろしくお願いします!!!