口は災いの"素"

音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編

9月27日 のつぶやき

2011-09-27 23:59:00 | つぶやき

MRYF1968 http://twitter.com/MRYF1968
9月27日 つぶやきまとめ




fukidashi 18:48
@nabe_2 ぶら下がり具合もウワサ通りでござる。
2011/09/27 Tue 18:48 From Echofon nabe_2宛

fukidashi 18:16
真横で自分の記事をガン読みされる初めての体験。緊張した。
2011/09/27 Tue 18:16 From Echofon

fukidashi 15:21
ここがウワサの通りですか。ウワサ通り( ̄w ̄) http://t.co/5V9plLUF
2011/09/27 Tue 15:21 From Echofon

fukidashi 14:00
あの窓から、朝日が登ってくる写真を撮ったのが27年前。その写真、今度実家に帰ったら探してみよう。あのアルバムの、あのページに貼ってるはず。 http://t.co/RpSeGYww
2011/09/27 Tue 14:00 From Echofon

fukidashi 13:56
飯田橋のユースホステル。高校時代に部活の遠征で2回、卒業後に後輩の引率で1回泊まった。その頃は、将来上京して、こんな仕事をするなんて想像もしてなかったなぁ。都内に住んでいながら、ここに来たのは20数年ぶり。懐かしかぁ~。 http://t.co/y66qaYNs
2011/09/27 Tue 13:56 From Echofon

fukidashi 13:44
いい天気。 http://t.co/0vDw0EJs
2011/09/27 Tue 13:44 From Echofon

fukidashi 11:05
これまで、僕が書いた記事を読んだことのない相方が、初めて熟読しています( ̄w ̄)RT @yumifuse: @MRYF1968 相方さん、喜んでるのでは・・・・(^^)>サカナクション♪
2011/09/27 Tue 11:05 From Echofon

fukidashi 11:00
ドラマチック本屋!それはそれで求めたい!( ̄w ̄)RT @inishienagaya: @MRYF1968 ドラマがないって、本屋さんに一体どんなドラマを求めてるんだ??って思ったら…ドラマガない、ね…w
2011/09/27 Tue 11:00 From Echofon

fukidashi 10:58
@m4414 ありがとう!あとは読者にちゃんと伝わるといいけど…楽しみでもあり、心配でもあり^^;これもまたドキュメンタリー。
2011/09/27 Tue 10:58 From Echofon m4414宛

fukidashi 01:57
ちょっと嬉しい夜。たまにゃ、いいでしょ。
2011/09/27 Tue 01:57 From web

fukidashi 00:22
@fukutomiko 専門的な話で分からない部分があったら説明しますので、ぜひじっくりお読みください!!!!!m(_ _)m
2011/09/27 Tue 00:22 From web fukutomiko宛

fukidashi 00:05
あわわわわ!!!!!( ̄◇ ̄;)RT @fukutomiko: @MRYF1968 いちろうくんがGIGSについてツイートしていますよ♪
2011/09/27 Tue 00:05 From Echofon



遥か

2011-09-27 23:00:00 | 日々是日常

3時就寝、8時30分起床。

11時30分に飯田橋で打ち合わせ。
打ち合わせ後、久々に行った飯田橋をしばし徘徊。




ここは、僕が高校2年の時に
吹奏楽部の全国大会で宿泊したユースホステル。

翌年、3年の時と、
卒業後に後輩の引率時の計3回、泊りました。

都内に住んでいるとは言え、
飯田橋にはほとんど行く機会がないので、
ここに来たのは久しぶり。

そう言えば、1993年にXYMOが再生した際の
東京ドームライブで上京した時には、別ルートで来た
布施姉と、ここのレストランでご飯を食べました。

初めてここに来て、27年。
まさか将来、東京で、こんな仕事に携わるとは
まったく予想もできませんでした。

高校2年の時、あの窓から
朝日が昇ってくるのを写真に収めました。
今度帰省したら、その写真を探してみようかな。




   *****


渋谷に移動して、
アレコレと所用をこなして、タワレコへ。

明日発売のサカナクション『DocumentaLy』が
フライングで店頭入荷しているので、それを購入。
あと、本日発売のGiGSも、記念にもう1冊購入。