口は災いの"素"

音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編

Bootlegおやぢ

2008-06-25 12:25:55 | YMO &more

1時就寝、10時起床。

今日は寝ました。そろそろ限界状態。
ボーっとしながら、軽くYouTubeを徘徊。

おお、先日のYMOのロンドン公演の映像がアップされてますねぇ~。

そうそう、去年のHASではWINTER LIVE'81同様に
教授がドラムを叩いた『Cue』、今回は幸宏さんが叩いたそうで。

幸宏さんがライブで『Cue』のドラムを叩くのって、
実は初めてなんじゃないかな???

#おまけ:かつて教授が叩いたというドラムセットはこちら


   *****


ってことで、いろいろ眺めて一番ウケたのが、この動画。
動画、って言っても、静止画のスライドショー。

yMoシャツ着たおやぢさん、めちゃくちゃ嬉しそう(^◇^)
しかも、このyMoシャツ、


   手作りじゃん!!!( ̄w ̄)ぷ


僕も、かつては自分で作ったなぁ(vMoシャツだけど)。
おやぢ具合から行くと、おそらく、僕と同世代!?

ロンドンにも、こういうおやぢが居ると思うと、
ちょっと嬉しくなっちゃいました(^◇^)

#ラストのカットで幸宏さんが『自分で作ったの!?』とでも
#言ってるかのような、驚いた表情が( ̄w ̄)ぷぷぷ

ってことで、その他のYouTube動画は、URLのみ載せておきます。
見たい方は、ぽちっとなぁ~。

◇YouTube:YMO Backstage Party
</object>



◇YMO Massive Attack - (Pre-Concert Clip)
http://jp.youtube.com/watch?v=vjZ-R7Gv4eU

◇YMO Massive Attack - (Pre-Concert Clip 2)
http://jp.youtube.com/watch?v=RHINGbpQ8bY

◇Audience at YMO Concert - Start of gig
http://jp.youtube.com/watch?v=o--NVAUUDRM

◇以心電心
http://www.youtube.com/watch?v=eWCzQCqYwRs

◇Ongaku
http://jp.youtube.com/watch?v=YGC_Ii0S4m0

◇Rydeen 79/07
http://jp.youtube.com/watch?v=I5uM-gNf2ps

◇Cue
http://jp.youtube.com/watch?v=48NWWqo9Ydc


今月の本

2008-06-24 12:35:59 | 仕事

23時30分就寝、2時起床。

夜の部。

13時30分就寝、16時起床。

昼の部。じゃないな、夕方の部。


   *****


つい4日ほど前に、


   フリーズの頻度が尋常じゃないので、PCを買い換える


と書いたら、この数日間、


   PCがまったくフリーズしなくなりました( ̄w ̄)ぷ


機械と言えども、
脅しは結構、効果的なようですねぇ~( ̄w ̄)ぷぷぷ

で、こちらは捨てられた方々。


深夜に見ると、ちょいビックリ ^^;)


美容師さんのカット練習用のカットウィッグですね。

カットウィッグについては、
以前、髪を切ってもらってた美容師Kくんに教えてもらいました。

そう言えば…と思って過去記事を見たら、
彼に最後にカットしてもらったのが、ちょうど1年前の6月末

ってことは、彼も転職して1年経つわけですねぇ。
元気にやってるのかなぁ。ま、やってることでしょう。

こっちも何とか生き延びてますよ、
ってことで、先月のお仕事をまとめておきます。


   *****


SOUNDDESIGNER 2008.7



『"エレクトロ+ロック"かんたん構築法/藤戸じゅにあ(THE JETZEJOHNSON)』
『特選ミュージシャン【Web連動企画】:DAITA』
『リバーブのサジ加減がわかる本【Web連動】』
『Instruments New Gallery~SSL/SL4000E』
『宅録倶楽部』


JAZZ LIFE 2008.7



『ミュージシャンが徹底試奏「MICRO CUBE RX/BASS RX」/カムロニンバス』
『スクール・リポート:ボストン・スクール・オブ・ミュージックの魅力』


GiGS 2008.7



『東北・桜のフェスを今年も大特集!ARABAKI ROCK FEST.08』
『「あの透明感と少年」インタビュー/monobright』
『SOUND SPY(CDレビュー)』
『Q-Station / Drum編』


ローランドWebマガジン『Roland Musiv Navi』Vol.12



mnavi Works:ザ・キャプテンズが新MICRO CUBEシリーズの魅力に迫る
などなど、あれやこれや!


■EDIROL R-09HR広告



『男の隠れ家』クラシック特集号に掲載


   *****


その他、ノン・クレジット記事やガイドブック制作などヒッチャカメッチャカ!
いつもいつも、お世話になっております>関係者各位(_o_)

今月もいろいろと、あざ~っす!


表紙買い

2008-06-23 19:37:03 | YMO &more

2時就寝、7時起床。お昼前にぷち気絶。

17時に秋葉原で打ち合わせ2連チャン。
気付けば21時すぎ。

月が変わったら少しは楽になれるなぁ~、と思ってたのに、
全然楽にはならないことが判明。ふへぇ~(=_=)

ってことで、帰りに雑誌を乱れ買い。
あ、あとニッカンスポーツスポーツ報知も買いましたけど( ̄w ̄)ぷ


幸宏さん表紙の『NODE』には、COLOR SESSION 2008の作品も掲載!


4年振り

2008-06-22 04:13:59 | ホークス/野球

0時就寝、3時起床。

夜の部。

10時就寝、1時起床。

昼の部。

17時水道橋。

福利厚生の部。


   *****


最近は、野球は極力楽しんで見るようにしてます。
去年あたりから。勝っても、負けても。

2004年、2005年、2006年と、真剣に応援し過ぎて、
その反動をモロにくらっちゃうましたからね( ̄w ̄)ぷ

ま、今日もそういうつもりでした。

今年はナンだか、ありがたいことに仕事がやたらと忙しく、
まだ1試合しか応援に行けてないし、

最近は毎年行ってた横浜戦は、
今年はなぜだか九州の地方球場での開催だったし、

行きたかった19日の神宮と昨日の東京ドームは、
結局、仕事が忙しくて諦めざるをえなかったし。

だから今日1日くらいは息抜きしてもバチは当たらないよね、
ってことで、唯一、事前にチケットを買っていた巨人戦へ。


   まさか、こんな大変な日になるとは。


それでも、できるだけ冷静に、平穏に、
ヘラヘラと試合を見るように努めていたのですが、
気付くと、


   行けぇ!突っ込めぇ!うぉ~~~っつ!( ̄□ ̄;)


と、立ち上がって絶叫してました( ̄w ̄)ぷぷぷ


   いやぁ~、やっぱり嬉しいですね、優勝って。


所詮、交流戦の優勝ですから、
ペナントレースに比べれば大したことありませんけど、
4年間、『優勝』という文字に縁がありませんでしたから。

シーズン1位が2回あったけど、結局、優勝はできなかったし、
去年と一昨年は、最後の肝心な試合で、いつも負けてたし。

そんな優勝ではないシーズン1位よりも、
交流戦のたかが24試合の優勝の方が、数倍も嬉しかったです。

っちゅうか、優勝ってこんなに嬉しいもんだということを
すっかり忘れてましたからね( ̄w ̄)ぷ


   あ~、嬉しいなぁ~。


ということで、ひとりプチ祝勝会。
たまには、いいこともあるもんだ。






残念無念

2008-06-21 09:41:51 | 日々是日常

1時就寝、7時起床。起きれませんでした。

とある仕事のため、今日は1日中、
リニアPCMレコーダーの各社カタログとニラメッコ。

そんなときに、『お~、そうだ!』と思い出し、
ヤマハのホームページをチェック。

仕事が爆裂してたのですっかり忘れてましたが、
数日前に、某編集部の方から


   とうとうヤマハがレコーダー出したよ


という話を聞いていたのでした。
そうだそうだ、すっかりチェックするの忘れてた!(^◇^)

そう思って、
早速ヤマハのホームページを見たところ…


   サンヨーじゃん( ̄◇ ̄;)へ?


どうやら、サンヨーとヤマハの共同開発らしいのですが(伝聞推定)、
ヤマハのレコーダーと聞いて期待していただけに、ちと残念かも…。

◇サンヨー:ICR-PS1000M
◇ヤマハ:POCKETRAK CX


   *****


残念と言えば、22時過ぎにもっと残念なことが起こりましたが…。
残念、と言うより、無念か。

っちゅうか、また幸宏さんのラジオ聴き忘れた。

無念。