machaの浅学妄想

今、感じたことや想うことを書いておく。

スマホに換えて

2013-01-08 | Weblog
去年3月にスマホに換えて10ヶ月、結果的にはとても良かったと思っている。
通話は会社支給のソフトバンクのケータイで足りるので、スマホはパソコン代わり。
以前使っていたケータイはSH-01Bという機種でナビにもなるかなり優れものだったので換える理由はなかったが、周りが次々と換えるのでノリで換えてしまった。
深く考えず買ったスマホの機種名はギャラクシーネクサスSC-04Dというマニアックなものだったが、基本性能が高く重宝している。docomoがアップルからの訴訟問題を嫌って生産中止し投売りをしてくれたおかげでただ同然で手に入れることが出来た。

使い方は 1.ドロップボックスというアプリで会社のパソコンと自宅のパソコンとスマホが同期(どのマシンで変更しても全てが同じ状態になる)するので図面などのデータを入れて仕事で活用している。PDFに換えて標準仕様書などの大容量の書籍も保存できる。エクセルもそのまま見ることが出来る。スマホのカメラで撮った写真もパソコンに送られていて捜査が便利。
使い方2.メールは携帯メール、個人用パソコンのGメール、仕事用パソコンのメールをスマホで送受信できる。
使い方3.エバーノートという仕事の管理ソフトも同期できて便利。
使い方4.ブラウザはパソコンと同じように見ることが出来るのでケータイとは別世界。ユーチューブ動画も見れる。
その他、グーグルマップ、辞書、手書きメモ、音声メモ、スケジュール、ツイッター、2チャンネル、懐中電灯。

入力はAtoKを使っている。
文字通り手放せない程に活用させてもらっている。