![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/79/329752f9b148306638adf9d87837923c_s.jpg)
6年乗ったバイク セロー225を仕事仲間に譲った。
以前ツーリングに行った時、渋滞でクラッチ操作に疲れ、同行者のスクーターと替えてもらってその快適さに、次はスクーターだなと思った。
今どきの250ccスクーターはかなりビッグサイズだが、このフォーサイトという機種はコンパクト。
ヤフオクで落札し、書類を送ってもらってナンバーを取得しに行った。
セブンイレブンで自賠責に加入し、住民票と印鑑、それに前の持ち主からの書類を持って軽自動車検査協会で手続きしたが一回目は却下。オレンジ色と白色の二枚送られてくるべき書類がオレンジ一枚しかなかった。
前の持ち主に連絡して速達で送ってもらって二日後にナンバー取得完了。白色の書類はコピーかと思って送らなかったとのこと。
上越新幹線、東北新幹線と乗り継いで栃木県小山市へ、小雨の中、駅まで車で迎えに来てくれて、自宅に伺い、落札したスクーターにご対面、土産を交換し、ナンバーを付けて、雨が降りそうなので早々に出発。
東北自動車道から北関東自動車道、関越自動車道を通って自宅まで270kmの道のりを途中から雨の中、快適に飛ばして、大して濡れも疲れもせず自宅に到着した。
これなら、かなりの長距離ツーリングも出来る。
良く整備して、長く乗り続けたい。