道路の圧雪が緩んだり固まったりして落差20cmの凸凹になるとマトモに車は走れない。
普段30分の通勤路も二時間かかる。
今朝はグーグルマップの渋滞状況を見ながら道を選んでみた。
マジ使える。
グーグルマップの渋滞情報はどうやって調べてるんだと思ったら、スマホが発信している位置情報の移動速度などを感知して集約して流している。
とうりでリアルタイムだ。
凄い技術だ。これこそ技術だ。
日本の昭和の技術とは違う。
普段30分の通勤路も二時間かかる。
今朝はグーグルマップの渋滞状況を見ながら道を選んでみた。
マジ使える。
グーグルマップの渋滞情報はどうやって調べてるんだと思ったら、スマホが発信している位置情報の移動速度などを感知して集約して流している。
とうりでリアルタイムだ。
凄い技術だ。これこそ技術だ。
日本の昭和の技術とは違う。