machaの浅学妄想

今、感じたことや想うことを書いておく。

悲観的なこれからの我が国

2021-01-31 | Weblog
コロナで政府は金をばらまき、借金は国債発行で賄って凌いでいる。

国民や企業は金の使い道がないので、株を買うから株は暴騰してバブルを待つばかり。

国債は評価が下がって金利を上げるから金利負担で財政は悪くなる。

国内の企業は役所の厳しい規制で身動きがとれなくて国際競争力を失って外国企業に乗っ取られてしまう。

外国の下請けばかりの東南アジアの国々のように貧しく落ちぶれる。

株も国債も価値がなくなって、国民は仕事を失い、ついに役所まで破綻し役人の失業があふれるようになる。

外国企業の下請けとなって国民は外国語を覚えなければならなくなり、外国語の上手い真面目で手先の器用な日本人が出稼ぎ労働者として重宝されるようになる。

そこまで落ちぶれてやっと立ち上がる者が現れるのかもしれない。

トリシティ155 コンビブレーキ解除

2021-01-31 | Weblog
ホンダPCXがモデルチェンジして四代目となって、ブレーキは前輪のみABSのディスクでコンビブレーキは廃止となった。

コンビブレーキは走りにくいので乗っているトリシティ155もコンビブレーキを解除してみた。やっている人のユーチューブを参考にやってみた。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/352779/car/2847894/5684588/note.aspx



モノタローで5mm×15mm×65mmのステンレスバーを買ってハンマーで叩いて曲げて、ベビーサンダーで溝を付けて、試行錯誤で左レバーを固定し、右レバーはワイヤーを外して連動を解除した。

道路には出ていないが雪が消えた冬眠明けには快適に走れるだろう。

※追記

天気が良く路面も乾いたので走ってみた。
右レバーにつながるワイヤーも撤去した。
普通に軽くなって快適。
はずれないとは思うが注意して乗りながら改良してゆこうと思う。