今日は、少し寒さを感じていたが、まずまずの天氣だ。
が、天氣予報では昼ごろから不安定になるというので迷ってしまった。
9時ごろには、お日様が隠される時間もあって、氣分は少し削がれていた。
が、先日、掘ってきた菊芋を乾燥野菜にしておこうと処理をしてから、出る時の氣分に委ねることにした。
取り敢えず、年号の発表が予言や予想通り「安久」になるかどうか確かめてから家を出ることに決めていた。
「令和」の「令」には違和感も覚えたが、当初の懸念は払拭されていた。
兎に角、買物もあったし、寒の戻りでまだ石油も必要のようなので、序でに自然農園に行くことにした。
着いて秘密基地のシャッターを開けては見た。
が、何となく除草剤の臭いがしていた。
自然農園に着く直前に一つ置いた西の放りっぱなしの畑で除草剤を撒いていたからだ。そいれが今日の西風で自然農園に吹かれて我慢できないだろうと帰る決断をしていた。本の2、3分の事だった。
●菊芋をタイカレーとキクイモ・チップスで味わっていた!~おやじの健康レシピ~
そんなことから自然農園の話題が無い。
で、先ずは菊芋の話からだ。
というのも、金曜日に掘ってきていた菊芋が放りっぱなしになっていた。
で、昨日は久し振りに菊芋をタイカレーにしていた。
昔は初めからタイカレーを作っていたが、最近はタイカレーの缶詰を使っている。
が、その缶詰は辛すぎるので、ココナッツミルクで薄めて丁度良い位だ。当然、オーガニックのココナッツミルクを使っている。
更に菊芋を輪切りにして油で揚げ、キクイモ・チップスにも初挑戦してみた。
いずれも菊芋のシャキシャキ感もあって久し振りに堪能できた。
やっぱり、菊芋は美味しい!
で、タイカレーを食べた翌日にはお腹を壊すことが多かったが、菊芋のお蔭かなんともなかった。
ただ、食べ過ぎたこともあってかオナラが凄かった。
●温室の苗が寒さでダウン!~自然庭園~
そして、金曜日は菊芋掘りなどで満足感を味わっていたが、疲れていたのか、うっかりしていたのか、温室の天窓と入り口の扉を閉め忘れていた。
閉まっていると思って夕方の観回りをサボっていたからなのだが、寒の戻りがあって寒さに弱いバターナッツ南瓜の苗が萎れてしまったのだ。
幸い2つのポットのうち一つだったのと、早く氣が付いて暖かくしていたので元氣を取り戻してくれた。
が、相当のストレスでもあったようで、元どおりに戻らなかった葉っぱもあった。
それにしても情け無い話だ。