久々にぽっぽ通信のハト爺さんが
ベランダに来て、今週の大発見ニュースを
伝えに来たよ。
大阪の小学4年生の熊谷菜津美ちゃんが和歌山県の湯浅町で
新種のエビの化石を発見したんじゃ。
オマールエビの遠い祖先になるそうじゃ。
およそ1億3000万年前に日本の海にいたエビで
発見したお手柄の女の子の名前をとって
「ホプロパリア・ナツミアエ」って名付けられたんじゃ。
ふーん。永遠にナツミちゃんの名前が教科書に残るんだ。
すごいなあ。
実は、ぼくも夏にかじって叱られた掃除機の先を
こっそりあるとこに埋めてあるんだ。
一億年後に掘り返したら、新種で有名になるかな?
「ナツカシア・メンカジリ・ワルイコノズル」って名前で・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d6/f5936410a0943a91e6c9024c0fadfac2.jpg)
そっか。一億年じゃぼく、生きてないかあ。
NHK新種のエビの化石発見
ベランダに来て、今週の大発見ニュースを
伝えに来たよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/09/a59b12b7940b93cdeeeaf467da42b8ee.jpg)
大阪の小学4年生の熊谷菜津美ちゃんが和歌山県の湯浅町で
新種のエビの化石を発見したんじゃ。
オマールエビの遠い祖先になるそうじゃ。
およそ1億3000万年前に日本の海にいたエビで
発見したお手柄の女の子の名前をとって
「ホプロパリア・ナツミアエ」って名付けられたんじゃ。
ふーん。永遠にナツミちゃんの名前が教科書に残るんだ。
すごいなあ。
実は、ぼくも夏にかじって叱られた掃除機の先を
こっそりあるとこに埋めてあるんだ。
一億年後に掘り返したら、新種で有名になるかな?
「ナツカシア・メンカジリ・ワルイコノズル」って名前で・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d6/f5936410a0943a91e6c9024c0fadfac2.jpg)
そっか。一億年じゃぼく、生きてないかあ。
NHK新種のエビの化石発見