太郎は3歳からECCを受講しています。
受講を決めたきっかけはいくつかあって
・保育園に預けている間に受講できる
・太郎がアルファベットに興味があった
・保育園で自由時間を過ごすより
なにをするか決まっている方が
過ごしやすいのでは・・・
と考えたからです。
でも、年々内容が難しくなってきています(´д`|||)
それに検定を受けに行かないと行けなくなりました。。
検定と言ってもネイティブ講師の質問に
いくつか答えるだけなのですが
知らない場所で知らない人と
何をするのかわからないというのは
太郎にとっては大変なことです。
もちろん、カレンダーに予定を入れたり
おでかけする時はスケジュールを書いて提示していますが
検定でやる内容を太郎に
具体的に伝えるのは難しいのです・・・
でも、太郎は自分の気持ちを立て直すことが
だいぶできるようになりました。
「カール(講師の名前)とお話しない!」
と言っていましたが
トイレに行ったら気持ちが落ち着いたようで
「ぼく、まだ呼ばれないのかな?」
と言っていました(^-^)
検定の様子は見れなかったのでわかりませんが
ふだんの会話すら難しいので
受け答えはできなかったんじゃないかなぁ・・・(^_^;)
でも、初対面の先生と話せただけでも
太郎にとっては大きな成長だと
感じています(*^^*)
受講を決めたきっかけはいくつかあって
・保育園に預けている間に受講できる
・太郎がアルファベットに興味があった
・保育園で自由時間を過ごすより
なにをするか決まっている方が
過ごしやすいのでは・・・
と考えたからです。
でも、年々内容が難しくなってきています(´д`|||)
それに検定を受けに行かないと行けなくなりました。。
検定と言ってもネイティブ講師の質問に
いくつか答えるだけなのですが
知らない場所で知らない人と
何をするのかわからないというのは
太郎にとっては大変なことです。
もちろん、カレンダーに予定を入れたり
おでかけする時はスケジュールを書いて提示していますが
検定でやる内容を太郎に
具体的に伝えるのは難しいのです・・・
でも、太郎は自分の気持ちを立て直すことが
だいぶできるようになりました。
「カール(講師の名前)とお話しない!」
と言っていましたが
トイレに行ったら気持ちが落ち着いたようで
「ぼく、まだ呼ばれないのかな?」
と言っていました(^-^)
検定の様子は見れなかったのでわかりませんが
ふだんの会話すら難しいので
受け答えはできなかったんじゃないかなぁ・・・(^_^;)
でも、初対面の先生と話せただけでも
太郎にとっては大きな成長だと
感じています(*^^*)