~紫上の茶亭~

お茶でも飲みながらまったりとおしゃべりしましょう(*^^)

入学式に備えて

2017-04-07 | 小学校
入学式の会場を事前に見せていただきました。

教頭先生と支援学級の担任の先生、コーディネーターの先生などが
当日と同じ流れで案内してくださいました。

まずは下駄箱。
下駄箱は交流学級と支援学級は別々になっていました。
先生に伺うと
「交流学級に下駄箱を用意することもできる」ということでした。
私としては、交流学級にあった方が他のコに
『太郎はクラスメイトの一員』という意識を持ってもらいやすいのかなと思うのですが
太郎にどちらが良いか選んでもらおうかと思っています。

次に交流学級の教室。
出席番号順に机が並べられており
太郎の机も用意されていました。
交流学級の担任の先生がちょうどいらっしゃったので
軽く挨拶をしました。
その時に「音楽や図工など交流する時はしっかり対応していきますので・・・」
と教科を具体的に挙げられたことに
少し違和感を感じました。
どの教科を交流するのか、今後先生方の見解をふまえて
相談できればと思っています。

次は会場となる体育館。
ここも交流学級の列に出席番号順で座るのだそうです。

最後に支援学級の教室。
支援学級のロッカーや机の場所を確認しました。

支援学級の担任は若い女性の先生で
就学後の気になることを少し相談したところ
柔軟にその都度対応してくれそうな感じでした(*^^*)

これまで校長先生、教頭先生、コーディネーターの先生とお話した時も
「気軽にいつでも相談してください」と
どの先生も言ってくださったので
学校のスタンスとして
『柔軟にその都度対応する』
という姿勢なんだと感じました。