今日で東日本大震災から7年目になります。
あの日の記憶がよみがえりますね~
まだまだ心痛めておられる方がたくさんおられることでしょう。
今朝は、「2時46分に黙とうを忘れずにね・・」と息子を送り出しました。
1年後、2012年3月11日のフェイスブックにこう書いていました。
3月11日、もうすぐ2時46分~当たり前のことなんて何ひとつない、
すべてがありがたい日々だったと学んだ一年でした。
今も、息子の歌声が聴こえてきて、心が和みます。
一人ひとりの存在のありがたさ、みんなにお世話になり、
みんなに支えられて、今日も私は生きています。
この地球に、今日も私たち人間が生かされていることを
心から感謝しています。すべてにありがとう!!
時間が経つのが薬で、忘れられることもたくさんありますが
一生残る深い傷もあることでしょう。
どうか、みなさんの心が希望の光に照らされて、前に進めますように。
私自身も、災害を忘れずに、気を引き締めて過ごしたいと思います。
私のふるさとの宮崎県では、新燃岳の噴火が続いています。
2011年も震災前に噴火が起きましたが、今も似たような状況にあります~。
どうか無難に過ぎますように~~!!
今日もご訪問ありがとうございます。
↓クリックお願いします!!
にほんブログ村