「Fun, Fun, Funにエコーを効かせたい!vol.2」の続きです。
音楽を再生する場合、
畳やベッドやソファー等の吸音性の家具がたくさんある部屋と
フローリングで家具のないがらんとした部屋では
後者の方が音の響きが豊かで
気持ちよく音楽を聴くことができます。
私は以前、無響室に入ったことがありますが
まったく不自然で、音楽を楽しむことはできませんでした。
音楽の再生には『ある程度の』反響は不可欠であり
現在発売されているCDも
ディレーやリバーブといった反響に関する効果が『多少は』使用されています。
吸音性の家具がたくさんある部屋や
ヘッドホンでの再生では
元来録音されている反響だけでは足りず
アンサンブルステレオではエコーを付加していたということでしょう。
当時はスプリングを使用していましたが
現在では別の方法が用いられます。
次回に続きます。
昨日『もんでこ上石津』というお祭りがありました。
今年初めての花火を楽しみました。

I would like to hear "Fun, Fun, Fun"! vol.3
It is a continuation of "I would like to hear "Fun, Fun, Fun"! vol.2"
(1) Room with much furniture of the sound absorbency of a tatami, a bed, a sofa, etc.
(2) Room which does not have furniture to a flooring and which was carried out emptily
When playing music, sound of (2) is rich and it can listen to music pleasantly.
I have the experience included in an anechoic room.
It was very unnatural and was not able to enjoy music.
A certain amount of echo is indispensable to musical playback.
Some use of delay or the reverb is carried out at CD.
Room with much furniture of sound absorbency,
By reproduction by headphone
Only the echo currently recorded originally is insufficient.
Therefore, it is thought that the echo of the "ensemble stereo" was added.
Although the spring was used a long time ago,
Now, another method is used.
To be continued.
There was the festival "Mondeko Kamiishizu" yesterday.
The first fireworks this year were enjoyed
