ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

マルチアンプとサブウーハー vol.3

2018-05-18 | スピーカー

『マルチアンプとサブウーハー vol.2』の続きです。

前回はマルチアンプ方式のメリットをお伝えしましたが

今回は更なるメリットです。

マルチアンプ方式の最大のメリットは調整のしやすさでしょう。

一般的なスピーカーシステムで調整要素といえばツイーターが多少調整できる程度です。

マルチアンプ方式ではどんな調整も可能です。

例えば、能率の高いアルテック等のウーハーに

能率が低いリボンツィーターというような無理な組み合わせでも

マルチアンプ方式なら実現可能です。

ネットワークの場合、

コイルやコンデンサーをつけては試聴するということを繰り返さなければなりませんが

マルチアンプ方式では音楽を再生した状態でツマミを回して簡単に調整可能です。

この調整は、お部屋の状態やユニットの裸特性を考慮して行うことができます。

マルチアンプ方式の総合的なバランス調整はネットワークでは絶対に実現できません。

あなたがお使いのスピーカーユニットは本当に適切な調整がされているのでしょうか?

更に細かな調整を行うことで

お使いのスピーカーシステムの2倍や3倍も高価なシステムにも勝る音質になるかもしれません。

そこでマルチアンプ方式を



サブウーハーに使用すると・・・次回に続きます。



2018年夏の新製品カタログができました。

ダウンロードはこちらから




FM岐阜で毎週水曜に放送されている『ムジカスタイル』放送500回記念のプレゼントとしてスーパーツィーターをご用意しました。





番組のウェブサtイトから応募していただけます。




6月のイベントはモノラル・レコード・コンサートです。

1940年代~1960年代初頭のモノラルレコードで行うレコードコンサートです。

ジャンルはクラシック、JAZZ、ポップスとおなじみの曲をお届けしたいと思います。

日時:2018年6月3日(日) 14:00~16:00

場所:岐阜県大垣市上石津町一之瀬1996番地

ムジカコーポレーション 試聴室(ログハウス)

入場無料



ツインアームレコードプレーヤーセット発売記念キャンペーンのご案内

¥120000(税別)→キャンペーン価格¥100000(税別)(限定5セット)

(レコードプレーヤー rega社 P2、ツインアーム化キット、追加カートリッジ)



追加カートリッジは次の3種からお選びいただきます。

(1)デンマーク ortofon社 M2 RED (ステレオカートリッジ・クラシックや女性ヴォーカルにおすすめ)

(2)米GRADO社 Prestige Blue2 (ステレオカートリッジ・JAZZやロックにおすすめ)

(3)米GRADO社 MC+Mono (モノラルカートリッジ)



スーパーツイーター Canarino 発売記念キャンペーンのご案内





お問い合わせは eigyou@musika.jp まで!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする