ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

マルチアンプとサブウーハー vol.11

2018-05-31 | スピーカー

『マルチアンプとサブウーハー vol.10』の続きです。

前回までに設計した2WAYチャンネルデバイダーですが、



今日は応用編です。

ブログのタイトルのようにサブウーハーにだけ使用するのでしたら

メインスピーカーの特性を変化させる必要はありませんから

高域部分は省略することができます。



サブウーハーを再生するときに必要となるのはカットオフ周波数の調整です。

これは前々回書きましたようにコンデンサーの値によって変化しますので

コンデンサーをスイッチで切り替えることで調整可能です。

例えば、50、100、200Hzのように切り替える場合は



となります。

ロータリースイッチを使用すれば最大12まで切り替える事ができますので

かなり細かな調整が可能です。

次回に続きます。



2018年夏の新製品カタログができました。

ダウンロードはこちらから



6月のイベントはモノラル・レコード・コンサートです。

1940年代~1960年代初頭のモノラルレコードで行うレコードコンサートです。

ジャンルはクラシック、JAZZ、ポップスとおなじみの曲をお届けしたいと思います。

日時:2018年6月3日(日) 14:00~16:00

場所:岐阜県大垣市上石津町一之瀬1996番地

ムジカコーポレーション 試聴室(ログハウス)

入場無料



ツインアームレコードプレーヤーセット発売記念キャンペーンのご案内

¥120000(税別)→キャンペーン価格¥100000(税別)(限定5セット)

(レコードプレーヤー rega社 P2、ツインアーム化キット、追加カートリッジ)



追加カートリッジは次の3種からお選びいただきます。

(1)デンマーク ortofon社 M2 RED (ステレオカートリッジ・クラシックや女性ヴォーカルにおすすめ)

(2)米GRADO社 Prestige Blue2 (ステレオカートリッジ・JAZZやロックにおすすめ)

(3)米GRADO社 MC+Mono (モノラルカートリッジ)



スーパーツイーター Canarino 発売記念キャンペーンのご案内





お問い合わせは eigyou@musika.jp まで!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする