ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

旧製品を限定で格安にマルチアンプ用の素材として・・・ vol.2

2022-03-02 | スピーカー

マルチアンプ用の素材として使用してみようという目論見の

ドイツ・クアドラル社のAUGENTUM520(標準価格66000円・ペア 特別価格49800円・ペア・限定5セット)が

早速はいってきました。

カラーはブラックです。

ところで、

現在スピーカーXを使用したマルチアンプシステムは最終完成形になっています。

2.5KHz以上は ムジカのツィーター Ver Duo(ウェール・デュオ)を

カスタマイズでネットワークをバイパスしたもの。

2.5KHz以下は13cm径のウーハーを使用しています。

いずれもネットワークは使用せず、パワーアンプに直結のマルチアンプ方式です。

さらに150Hz 以下はサブウーハー SONY SA-CS9です。

これはプリアウトから直結で内蔵のチャンネルデバイダーとパワーアンプを使用しています。

最近判ったことなのですが、

サブウーハーを使用するとボンボンという音になるといわれますが

これは床や背面の壁の影響を大きく受けているだけで

よくできたサブウーハー自身はボンボンとは鳴りません。

現在、ムジカの試聴室では20cmのスピーカースタンドを使用し

さらに、背面の壁から50cm離してサブウーハーを設置していますが、

音の見通しが良くなり、ハイスピードな超低域を聴かせてくれています。

このマルチアンプシステムは

3月5日(土) のスペシャルイベント『マルチアンプ・デー』のためにセッティング、調整されたもので

イベント終了後は解体しますので

じっくりお聴きになりたい方は、イベント、またはそれまでにぜひご来場ください。

解体後はAUGENTUM520のマルチアンプ化を進めていく予定です。

次回に続きます。

 


≪オーディオフェスタ・イン・ナゴヤ 中止に伴う代替試聴≫

オーディオフェスタ・イン・ナゴヤ中止のため

有志の5ケ国10ブランドによる代替試聴会を行います。

 日時:2月18日(金)~3月6日(日)10:00~17:00

 場所:岐阜県大垣市上石津町のムジカ試聴室(ログハウス)

 ご予約:電話 0584-51-6232 または ご予約フォーム

平日は『じっくり試聴タイム』10:00~12:00、13:00~15:00、15:00~17:00の

3部制で 各時間帯1組のお客様にじっくりお聴きいただきます。(ご予約優先です)

土曜、日曜は『スペシャルイベント』で、ご予約不要です。

3月5日(土)  マルチアンプ・デー
  ムジカの製品お聴きいただきながら、マルチアンプに関する知識を深めていただく

3月6日(日)  最終日・ハイクラス・スピーカー・デー
  ドイツとイギリスの3種のハイクラス・スピーカー(46~57万円)の聴き比べ

10:00~12:00、13:00~15:00、15:00~17:00の3回おこなわれます。

密を避けるための措置で、3回とも同じ内容です。 

 


≪試聴とログハウス見学予約状況≫

リアルタイムで更新される予約状況カレンダーを公開しています。

こちらのページから予約状況をご確認ください。

こちらのページから予約できます。

 


You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html

And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする