ずっこけまみぃの 気ままな く・ら・し

写真と日記で、気ままな楽しい毎日を!

4Kテレビになりました。

2024-06-25 16:16:49 | 感動

今迄のテレビに時々ノイズが入るようになり、もう寿命かな?と思い

改めていつ購入したかを調べたら、何と、2008年製でした。

前から良く壊れないなあ・・・何年経ったっけ?とテレビの後ろ側を見て

分かってはいたが、16年も経つのか~、壊れないうちに買い替えようかと

思ってはいたけど、先立つものがねー でも、待てよ~今買えば死ぬ迄持つかも・・・

(そんな歳になってしまったんですね・・・そうか、当時はまだ高齢者ではなかったよね

 

 

という事で、思い切って新しいテレビを購入する事になりました。

ここで問題は、この三角コーナーの戸棚に入るサイズでなければ

いけません。

なので、そんなに大きいサイズは無理だけど、せめてもう少し大きいのが欲しい。

早速ノジマに出掛け品定め。今迄は昔の37型、でも少し大きいサイズは

43型でした。果たして戸棚に収まるのか?爺さんはメジャーで色々

測っていましたが、大丈夫かな?という事で

「 4Kブルーレイレコーダー一体型パナソニック液晶テレビ・2TバイトHDD内蔵」に

決めました。納期は3週間後です。

 

実は、色々と気になっていることがありました。

戸棚の後ろの配線です。戸棚の後ろは和室を仕切る襖があり

しかも、本棚が置いてあるのです。たまに隙間からコッソリ覗くと・・・

ギャオー

 

 

納期まで3週間かけて片付ける事にしました。

隣りの和室の本棚を移動して、襖戸を開き、

YouTubeで色々アップしてあるので、ヒントをもらい、

100均で色々とグッズを買い、何とか整理が付きました。

 

 

そして、待ちに待ったテレビが届きました。

配達の人が設置してくれました。

16年ぶりに新しいテレビです

 

16年も経つとこんなに綺麗な画面なんですね。嬉しいーーー

縁取りが今迄よりも細いし、鮮明でした。それに、4K

 

それから2、3日経ちました。ところがノイズ発生

しかも、ブロックノイズ、そんな馬鹿な

 

 

 

すぐに、ノジマに来てもらい見てもらったけど、ノジマではテレビを設置する迄で終わり。

それ以外の事は「お客さんでNTTとかに問い合わせて下さい。」との事。

でも、どうやって聞いていいのかわからないので、一応ノジマの人に

問い合わせてもらい、モデムとWi-Fiルーターを再起動して、その場は良くなった。

 

でもやっぱりダメで、今度は私が「ドコモ光」に電話してみた。

そしたら翌日来てくれて、色々調べたら

「モデム」が壊れていることが判明。

すぐに交換した。そうですよ、テレビも16年前だけど、モデムだって寿命だよね。

ようやく原因が判明した。でも、まだアンテナレベルの数値の不安定があり、

ドコモ光の担当者も半信半疑で帰っていった。

(モデム交換なので、出張費もモデム代も無料だった)

 

 

でも、2週間経った現在もノイズは出なくなり、ようやく一件落着

 

今のテレビってすごい

 

アプリがたくさんある。当然リモコンも大きく変化。

 

 

今迄はfireテレビを使っていたので、古いテレビでも色々と観れた。

そして、スマホの画面をミラーリングしたり、結構便利だった

新しいテレビはミラーリングが出来ないので、今迄の「fireテレビstick」も使うことにした。

これで、大満足

 

 

パナソニックの回し者ではありませんが、パナソニックの家電って

長持ちしますねー

家の家電は殆どパナソニックの製品です。

買う時は少し高いけど、なかなか壊れません。テレビに限らず

今現在我が家にある家電、電子レンジは23年も経ってるし、

冷蔵庫は14年、洗濯機は9年(少し若い)、エアコンは15年くらい持ちましたが

昨年買い替えました。

 

ここの住人も後期高齢者、今のところ丈夫で長持ち

こうなったら家電が先か、住人が先か

どちらが早く壊れてしまうのか見ものですね

家電に負けるなー

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紫陽花~相模原北公園② | トップ | クリームソーダ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sumire024)
2024-06-27 19:37:52
こんばんわ🥰
4kテレビいいですね~
って、よくわかってない私です^^;
機能も操作も難しそう(>_<)
ずっこけさん、
使いこなせそうですごい
返信する
Unknown (ずっこけ)
2024-06-28 09:19:23
4Kテレビ、別に難しくないですよ。
4Kという、より鮮明な画面のチャンネルが
観られるようにようになっただけです。
そして、YouTubeや、他のアプリが、リモコンの
ボタンを押すだけで出てくるだけです。

私は、今迄のテレビでは、「Amazonfireテレビ」を繋いで、「ネットフリックス」で韓国ドラマや
他の外国のドラマにハマっていました。

今は解約しましたが、その頃は楽しかったです。
返信する

コメントを投稿

感動」カテゴリの最新記事