SMAPのライブも決まって・・・お待たせしましたね。
で、始まった昨日のわっつ。
話の中心は、LIVEのダンス&ダンサーさん。
レッスンの鏡の中に凄い人に囲まれていると、同じように出来る自分でいたい。
凄い動きをしてる奴が居ると、その動きをパクって見ようとか
リハのたんびにパクって、”パクリの集大成が俺です。”
そういう拓哉君だけど、パクる事が出来るって凄い能力だと思う。
基本的な身体能力や観察力がナイトできないもの、そして、一番に凄いセンスを持っていないとね。
こうやってダンス&ダンサーの方のことを語る拓哉君の言葉を聞いてると、
ほんとこの人は、自分の取り組むものに、仕事とかいう外からの枠じゃなくて
出来ることの喜び、楽しむことへの喜びを自分の中から、わき上がってきて取り組んで居るんだなと思う。
そして、どんなときにも、人と人とのつながりの上で、もの作りが成り立つという意識の強さ。
日程その他にいろいろ言いたいことはあるし、
当たるかどうか・・・。いけるかどうか・・・不安もたくさんあるけれど、
こんな拓哉君の声を聞いていると、嬉しくなってくる。
どうぞ、SAMさん達と一緒になって作り上げたダンスを踊る拓哉君に合えますように・・・・のんのん。
ー・-・-・-
SMAPのライブも決まって、やっと発表されました。
お待たせしましたね。
今回振り付けの方、T・R・Fのサム(SAM)さん
そのアシスタントとして、 エツ( ETSU)さんと、チハル(CHIHARU)さんが・・
TRFのパフォーマー全員ジャンって。
メッセージ。1
「前回のわっつのダンスの話を聞いて私にだって出来るかもって勇気がわいてきました。
一番影響を受けたダンサーは誰ですか?私は、キャプテンと安室奈美恵ちゃんです。」
俺には影響されないで、安室ちゃんには影響されてもいいと思う。
BOAは、上手いっすね。BOAは上手い。
凄いヒールで踊っています。
SMAPのバックダンサーの人とか、ハイヒールいやがる。
でも、今回は振り付けをやってくれているサムさん曰く、
「ダンサーはそんなこと言ってるんじゃねぇ。」
って、いかにもサムさんらしい意見を言ってくださって
「見せるとこは、ちゃんと見せろ!!」って、
俺たちも見せるとこはちゃんと見せなきゃいけないって思います。
♪TRFで、「♪~サヴァイバル・ダンス」
この人達、この曲で踊ってますからね。
僕ね、昔TRFというチームがこの世に存在する以前
ETSUさんと、CHIHARUさんにレッスン受けたことがあるんです。
ポイじゃ済まされない踊りのレッスンを受けた。
条件は整いすぎです。
俺らが出来ないと話にならない。
土台が、せめて瓦が張って4階建てぐらいの金のシャチホコが付いている
CM(カップヌードル、人類の大いなる旅を行く・・・)
掲示板に届いてるメッセージに
「将来SMAPのバックで踊るダンサーになりたい。」というのが多いです。
そんな子のためになるのか?
メッセージ。2
「SMAPのライブのダンサーの話してください。
キャプテンの話してくれる裏話大好きです。」
ライブには、毎回多くのダンサーが集まってくれてますが
だいたい、男性10人女性10人・・・
まあ・今回は多目でもいいんじゃないってことで・・・。
コミュニケーションがないっていうのは逆に無い。
今回もやろうかなと思ってるんですか
全員のポラロイドの写真を撮って、リハーサル室に張っておこうかなと
自分でPRメッセージを書いて貰って
みんながみんなちゃんと名前で呼び合えるような空気感をもってないと
ステージで盛り上がることができない。
初めましての人も、早く輪っかに入って貰いたいという気持ちになってる。
プロのダンサーだからみんな凄いッスよ。
そういう人達と一緒に鏡の中に写る自分が居る。
普段とか正式にやって無くても
振り付けでこうやってみようってなってきたら
ホントにスゲエ奴らが、自分の周りにいるのにしがみつこうと思ってる
凄い動きをしてる奴が居ると、その動きをパクって見ようとか
リハのたんびにパクってます。
パクリの集大成が俺です。
最近ギャッツビーのCMでクネクネしてますが
ああいうのも、パクってきた結果の動きですから。
波乗りだって同じ。
上手い人のみて、あんな風に乗れたらなぁなと
で、乗れたらなぁですますことは出来ない。
僕が一番影響を受けたこの人の曲
俺、コピーしてました。今でも出来ます。
ずっとPVみて、一旦停止して・・・。
勉強会というか、暇だったんですね。
♪マイケルジャクソンで。 「 ♪~beet it」
ダンスと言えば、振り付け師。
いちばん最初にこうやってみろっていわれたのはボビー吉野さん。
俺ずいぶん怒られたなぁ。
紅白のリハーサルで召集されてボビーさんが説明してくれたたときに
俺ガムかんでて、「おまえ、やる気がないなら帰れ!!って。
衝撃的だったなぁ。
ロボット見たいに動くんだったら、こうやってこうやって動くんだぞって見せて貰った。
ダンスにもいろんな呼び名があって
ロボットダンスって言われても。
アニメーションだったり、トッピングだったり。
そういう動きを目の前にして、自分に取り入れていく作業は楽しい。
真似するしかないじゃないですか。
パクリ大事ですよ。
そこがスタートですよ。真似がスタート。
ダンサーの話に戻りますが、
ライブ中、どこだっけな、会場の近くに湖があって
イベンターの人に頼んで釣り道具getしてもらって、
午前中に、ダンサーのさらくんとか、俺もやりたいっていった人といったことがあった。
手漕ぎボートかりて、3艘ぐらい、
バス釣って・・・それで、帰って、リハやってライブ。
さすがにライブへとへとでした。
ブレイクダンス・・・・。
僕の中では、ブレイクダンスとか種類がないんですよ。パクってるから
何をもって、ブレイクダンスというか判らない。
一昨年まえの事?ウィンドミルもどきを少々やっただけ。
普通に立つのがかったるいからやっただけ。
ようは、背中を床に着けた状態で普通に起きても何も面白くないから・・・。
先生に恵まれていて、僕は本当に幸せですよ。
エグザイルのパフォーマーも、ただ踊ってないジャン。
楽しみながらも、決めあってる。
音楽で言うと、ミュージシャンの人が、アイコンタクトで、ジャムる
その感じがエグザイルにある。
SMAPはねぇ!?決めあう部分がありますけど
あいつがそう決めたなら、こう行きますよっていうときがあったりすると気持ちいい。
♪ SMAPで「♪~この瞬間、きっと夢じゃない」
この曲振り付け。僕が言ったとおり、繊細だったでしょう。
SMAPのバックで踊りたいって思ってるみんな
SMAPのバックでとか言ってちゃだめですよ。
登ってくるんだったら、お前らの前でやるって気でいなけりゃ。
そういう子がいたら、俺、後ろへ行きます。
今年をどんな凄腕の奴らと時間を楽しめるのか・・・。
そろそろ、だからと言うわけではないんですが
ぼく、フィジカルな面も気にして、波乗り。
撮影とドラマとかしてると付いて田物が落ちるんですよ、
総理とか筋肉的じゃないじゃないですか
ジムでつける筋肉と海の中でつける筋肉って 天然と養殖のように違う。
ジムでつける筋肉は、為になんない。
見せる筋肉は要らない。
動く筋肉が必要だったんで、趣味も兼ねて海に通っていたんですけど
見事な言い訳で、
LIVEまで、一ヶ月無いですね。
そろそろ汗をかこうかなと・・・SAMさん厳しそうだな。
で、始まった昨日のわっつ。
話の中心は、LIVEのダンス&ダンサーさん。
レッスンの鏡の中に凄い人に囲まれていると、同じように出来る自分でいたい。
凄い動きをしてる奴が居ると、その動きをパクって見ようとか
リハのたんびにパクって、”パクリの集大成が俺です。”
そういう拓哉君だけど、パクる事が出来るって凄い能力だと思う。
基本的な身体能力や観察力がナイトできないもの、そして、一番に凄いセンスを持っていないとね。
こうやってダンス&ダンサーの方のことを語る拓哉君の言葉を聞いてると、
ほんとこの人は、自分の取り組むものに、仕事とかいう外からの枠じゃなくて
出来ることの喜び、楽しむことへの喜びを自分の中から、わき上がってきて取り組んで居るんだなと思う。
そして、どんなときにも、人と人とのつながりの上で、もの作りが成り立つという意識の強さ。
日程その他にいろいろ言いたいことはあるし、
当たるかどうか・・・。いけるかどうか・・・不安もたくさんあるけれど、
こんな拓哉君の声を聞いていると、嬉しくなってくる。
どうぞ、SAMさん達と一緒になって作り上げたダンスを踊る拓哉君に合えますように・・・・のんのん。
ー・-・-・-
SMAPのライブも決まって、やっと発表されました。
お待たせしましたね。
今回振り付けの方、T・R・Fのサム(SAM)さん
そのアシスタントとして、 エツ( ETSU)さんと、チハル(CHIHARU)さんが・・
TRFのパフォーマー全員ジャンって。
メッセージ。1
「前回のわっつのダンスの話を聞いて私にだって出来るかもって勇気がわいてきました。
一番影響を受けたダンサーは誰ですか?私は、キャプテンと安室奈美恵ちゃんです。」
俺には影響されないで、安室ちゃんには影響されてもいいと思う。
BOAは、上手いっすね。BOAは上手い。
凄いヒールで踊っています。
SMAPのバックダンサーの人とか、ハイヒールいやがる。
でも、今回は振り付けをやってくれているサムさん曰く、
「ダンサーはそんなこと言ってるんじゃねぇ。」
って、いかにもサムさんらしい意見を言ってくださって
「見せるとこは、ちゃんと見せろ!!」って、
俺たちも見せるとこはちゃんと見せなきゃいけないって思います。
♪TRFで、「♪~サヴァイバル・ダンス」
この人達、この曲で踊ってますからね。
僕ね、昔TRFというチームがこの世に存在する以前
ETSUさんと、CHIHARUさんにレッスン受けたことがあるんです。
ポイじゃ済まされない踊りのレッスンを受けた。
条件は整いすぎです。
俺らが出来ないと話にならない。
土台が、せめて瓦が張って4階建てぐらいの金のシャチホコが付いている
CM(カップヌードル、人類の大いなる旅を行く・・・)
掲示板に届いてるメッセージに
「将来SMAPのバックで踊るダンサーになりたい。」というのが多いです。
そんな子のためになるのか?
メッセージ。2
「SMAPのライブのダンサーの話してください。
キャプテンの話してくれる裏話大好きです。」
ライブには、毎回多くのダンサーが集まってくれてますが
だいたい、男性10人女性10人・・・
まあ・今回は多目でもいいんじゃないってことで・・・。
コミュニケーションがないっていうのは逆に無い。
今回もやろうかなと思ってるんですか
全員のポラロイドの写真を撮って、リハーサル室に張っておこうかなと
自分でPRメッセージを書いて貰って
みんながみんなちゃんと名前で呼び合えるような空気感をもってないと
ステージで盛り上がることができない。
初めましての人も、早く輪っかに入って貰いたいという気持ちになってる。
プロのダンサーだからみんな凄いッスよ。
そういう人達と一緒に鏡の中に写る自分が居る。
普段とか正式にやって無くても
振り付けでこうやってみようってなってきたら
ホントにスゲエ奴らが、自分の周りにいるのにしがみつこうと思ってる
凄い動きをしてる奴が居ると、その動きをパクって見ようとか
リハのたんびにパクってます。
パクリの集大成が俺です。
最近ギャッツビーのCMでクネクネしてますが
ああいうのも、パクってきた結果の動きですから。
波乗りだって同じ。
上手い人のみて、あんな風に乗れたらなぁなと
で、乗れたらなぁですますことは出来ない。
僕が一番影響を受けたこの人の曲
俺、コピーしてました。今でも出来ます。
ずっとPVみて、一旦停止して・・・。
勉強会というか、暇だったんですね。
♪マイケルジャクソンで。 「 ♪~beet it」
ダンスと言えば、振り付け師。
いちばん最初にこうやってみろっていわれたのはボビー吉野さん。
俺ずいぶん怒られたなぁ。
紅白のリハーサルで召集されてボビーさんが説明してくれたたときに
俺ガムかんでて、「おまえ、やる気がないなら帰れ!!って。
衝撃的だったなぁ。
ロボット見たいに動くんだったら、こうやってこうやって動くんだぞって見せて貰った。
ダンスにもいろんな呼び名があって
ロボットダンスって言われても。
アニメーションだったり、トッピングだったり。
そういう動きを目の前にして、自分に取り入れていく作業は楽しい。
真似するしかないじゃないですか。
パクリ大事ですよ。
そこがスタートですよ。真似がスタート。
ダンサーの話に戻りますが、
ライブ中、どこだっけな、会場の近くに湖があって
イベンターの人に頼んで釣り道具getしてもらって、
午前中に、ダンサーのさらくんとか、俺もやりたいっていった人といったことがあった。
手漕ぎボートかりて、3艘ぐらい、
バス釣って・・・それで、帰って、リハやってライブ。
さすがにライブへとへとでした。
ブレイクダンス・・・・。
僕の中では、ブレイクダンスとか種類がないんですよ。パクってるから
何をもって、ブレイクダンスというか判らない。
一昨年まえの事?ウィンドミルもどきを少々やっただけ。
普通に立つのがかったるいからやっただけ。
ようは、背中を床に着けた状態で普通に起きても何も面白くないから・・・。
先生に恵まれていて、僕は本当に幸せですよ。
エグザイルのパフォーマーも、ただ踊ってないジャン。
楽しみながらも、決めあってる。
音楽で言うと、ミュージシャンの人が、アイコンタクトで、ジャムる
その感じがエグザイルにある。
SMAPはねぇ!?決めあう部分がありますけど
あいつがそう決めたなら、こう行きますよっていうときがあったりすると気持ちいい。
♪ SMAPで「♪~この瞬間、きっと夢じゃない」
この曲振り付け。僕が言ったとおり、繊細だったでしょう。
SMAPのバックで踊りたいって思ってるみんな
SMAPのバックでとか言ってちゃだめですよ。
登ってくるんだったら、お前らの前でやるって気でいなけりゃ。
そういう子がいたら、俺、後ろへ行きます。
今年をどんな凄腕の奴らと時間を楽しめるのか・・・。
そろそろ、だからと言うわけではないんですが
ぼく、フィジカルな面も気にして、波乗り。
撮影とドラマとかしてると付いて田物が落ちるんですよ、
総理とか筋肉的じゃないじゃないですか
ジムでつける筋肉と海の中でつける筋肉って 天然と養殖のように違う。
ジムでつける筋肉は、為になんない。
見せる筋肉は要らない。
動く筋肉が必要だったんで、趣味も兼ねて海に通っていたんですけど
見事な言い訳で、
LIVEまで、一ヶ月無いですね。
そろそろ汗をかこうかなと・・・SAMさん厳しそうだな。