笑顔抱きしめ

小さな幸せの元を探して
身の回りのこと・大好きな木村拓哉さんのこと

実写版はチャレンジ(2009/07/03)

2009-07-04 | わっつ
夕べのわっつは、ガンダムとトランスフォーマーの話。
熱く語る拓哉君に、いつもうちのにいのんの語りが重なって
いつもにまして、拓哉君が可愛い!!ってかんじ。

そうなんですよね、うちのにいのんもファーストガンダムが好き。
拓哉君の再放送どころか、再々再放送ぐらいでの虜だと思うけれど。
ゼータガンダムも見てた。

トランスフォーマーは、テレビアニメのビーストウォーズ版も好きで、
サイバトロン・デストロン・ギャラクシーコンボイ・ソニックコンボイだの
テレビ愛知などでの放送を録画して、すごい毎回語ってくれた。
拓哉君のアムロじゃないけれど、どの回の台詞も記憶してたように思う。

当然実写版「トランスフォーマー」も見にいった。
というか、2007年の公開の時は、家族で「HERO」を見に行ったときに
にいのんだけ、「トランスフォーマー」だったのよね。

で、かなり熱く語ってくれた拓哉君の言葉の中に、
何か、ポロリのキーワードが隠されているんじゃないかって考えるのは、深読みのしすぎですか?

ヤマトはともかく、”バガボンド”待ってるんですけど・・・。

ー・-・-・-

メッセージ、1
「おしゃれイズムで岡田君がキャプテンで謝っていました。
 この事件を覚えてますか?」

すごい来てる。
骨折なんてしたことはあったけ、脱臼か、靱帯をのばしたかだったと思う。
当たられた記憶はある。ズカーンときて病院に行った。
犯人探しはしなかったってあったけど、
別に、仕事上で起きてしまった、ハプニングは、誰かのせいとかじゃないでしょ。
興味ないです、誰だ!!ってのは。
運なのかかはわからないけれど、怪我した俺だったというだけです。
全然わいてこないですよ、怒り的なものは。

俺も、それに近いことをやったことがあるし
裸足の光源氏の脚をスケボーで踏んだ。
「すいませんでした!!」って、謝りに行ったら
「そんなことあったか!!」って、大沢君に言われた。
この人は、器デケーなと思った。
でも、岡田君が正直に言ってくれたのは、嬉しいです。

僕はライブよりも、ドラマとか撮影やってるときのけがが多いですね。
印象深いのは、GIFTやってて、第1話。
ほんとにかけ落ちちゃって肩ついたら、外れてて。

MR.BRAINでは、さすがに脳科学者なんて、怪我はあんまないですね。
ネズミにかじられたぐらい。

立ってるらしいね。スケール1/1。
その言葉は、テンションがあがるね。
7/11~8/31期間限定公開。

メッセージ、2
「僕に、ガンダムの魅力を教えてください。」

今年で、30周年
再放送とか、再々放送で火かついた。

吾郎は、ゼータガンダム。俺は、ファーストガンダムが好き。
第3位
「第1話。ガンダムは最初は只の物だった。
 説明書を片手に乗り込んだアムロが立てよ!!立てよ!!って
 アムロが来て一番最初にザクを切り裂くシーン」

第2位
「ガンダムの窮地を救うのはこれしかないって、
 コア・ファイターに乗ったリュウさんがつっこむシーン。21話」

第1話。
「最終回、アムロとシャーの戦い。あれは鉄板です。」
 モビルスーツが、どんどん破壊されていく。
 片腕を掲げてビームライフルを持ち上げて・・・あのポスターは圧巻です。

ファーストシリーズは、43話。不人気で途中で打ち切られた。
それが、今は・・・。

70年代のアニメはすばらしい。
漫画と言われてたのが、アニメと呼ばれるようになったこの「宇宙戦艦ヤマト」あたりらしい。
ヤマトも見てもらいたいですね。
そして、みなさんを、わっっと驚かせてやりたいです。ある意味。

気になっている映画「トランスフォーマー リベンジ」
MR。BRAIN終わったら、まず見たい作品。

実写版「トランスフォーマー」
映画を見るときに現場目線の自分がいるけれど、この映画は違った。
すっげぇって、見てた。

いい者悪者がはっきりしているのがまずいい!!

実写版を見たときに、これ、ついてくべ気だと思った。
「トランスフォーマー」は実写版の方がいい!!

この映画のCGのVFXのチームは、
パイレーツカリビアンのオファーがきてたらしいけど。
スタッフがみんなパイレーツじゃなくてトランスフォーマーを選んだ。

トランスフォーマーを見る限り
アニメの実写化というのは、チャレンジとしてありだなと思います。

この先もいろんな作品が実写化されていくと思いますけど
「やればできる」って感じでやってって欲しいですね。
と、いうか自分も参加したいっす。

ー・-・-・-

このところ録画しているA-STUDIO 夕べは佐藤浩市さんだった。
番組の中で語られる中井貴一さんと佐藤浩市さんの二人の関係が素敵だった。
そして、緒方拳さんもつながって。
壬生義士伝。二人が主演・助演だったのですよね。





グーパーウォーク1