昨日と今日のWSで一番の話題は、佐藤隆太君の結婚。
隆太君と言えば,
ROOKIESの川藤監督というのは、一般的なのだろうけれど
一番印象的なのは、やっぱり、”マコ”。
PRIDEの ブルスコの真琴。
「ハルさん」のことが、
キャプテンとして尊敬してて、人としても大好きで。
ハルをみる瞳が、可愛かったの。
PRIDEの前には、
木更津キャッツアイとか、池袋ウェストゲートパークとかにはでてたけど
どれも三枚目的な感じだった。
PRIDEの番協に参加されたお友達と話しているときに
拓哉君のかっこよさ、素敵さ、現場での姿勢など語り倒した後に、
「染さまもだけど、隆太君ががカッコイイの。」という、お友達の言葉に、
「えっ!!、隆太君って、あの木更津に出てたあのアフロヘアの・・・。」
って、想像がつかなくて驚いたことを覚えてる。
でも、PRIDEの話が進むにつれ、
彼のハルさんへの思いが嬉しくて、
メイキングなどで見る、拓哉君との様子が楽しくて
ああ、いい子だなぁ。それに、カッコイイって言うのもわかるなぁってなってきた。
あのとき、キャスティング的には、拓哉君、竹内さん、坂口君・・・だったけど
気持ち的には、ハルさん、友さん、マコだった。
それからは、姿を見る度に、”マコ”のかぶって見えてるの。
秋には、お父さんになるのね。
きっと、”ハルさん”から、
「めでたい!!めでたい!!めでたい!!」 って、お祝いが届いてるね。
あのとき番協に参加された方から聞いた、ハードな撮影。
そして、それに、全力で応えてる拓哉君の凄さ。
合間に見せるキュートな表情。
周りへの気配り。
どの一瞬にも、惚れた!!
参加されたすべての人から伝わった熱気もすばらしかった。
あれから、”エンジン”、”CHANGE”、そして、今回の”MR.BRAIN”。
どの現場でも、ものつくりの場での拓哉君の凄さをかいま見せてもらってる
-・-・-・-・-
白い花が集まって房になって垂れている、 「カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)」
ブーケのようです。
隆太君と言えば,
ROOKIESの川藤監督というのは、一般的なのだろうけれど
一番印象的なのは、やっぱり、”マコ”。
PRIDEの ブルスコの真琴。
「ハルさん」のことが、
キャプテンとして尊敬してて、人としても大好きで。
ハルをみる瞳が、可愛かったの。
PRIDEの前には、
木更津キャッツアイとか、池袋ウェストゲートパークとかにはでてたけど
どれも三枚目的な感じだった。
PRIDEの番協に参加されたお友達と話しているときに
拓哉君のかっこよさ、素敵さ、現場での姿勢など語り倒した後に、
「染さまもだけど、隆太君ががカッコイイの。」という、お友達の言葉に、
「えっ!!、隆太君って、あの木更津に出てたあのアフロヘアの・・・。」
って、想像がつかなくて驚いたことを覚えてる。
でも、PRIDEの話が進むにつれ、
彼のハルさんへの思いが嬉しくて、
メイキングなどで見る、拓哉君との様子が楽しくて
ああ、いい子だなぁ。それに、カッコイイって言うのもわかるなぁってなってきた。
あのとき、キャスティング的には、拓哉君、竹内さん、坂口君・・・だったけど
気持ち的には、ハルさん、友さん、マコだった。
それからは、姿を見る度に、”マコ”のかぶって見えてるの。
秋には、お父さんになるのね。
きっと、”ハルさん”から、
「めでたい!!めでたい!!めでたい!!」 って、お祝いが届いてるね。
あのとき番協に参加された方から聞いた、ハードな撮影。
そして、それに、全力で応えてる拓哉君の凄さ。
合間に見せるキュートな表情。
周りへの気配り。
どの一瞬にも、惚れた!!
参加されたすべての人から伝わった熱気もすばらしかった。
あれから、”エンジン”、”CHANGE”、そして、今回の”MR.BRAIN”。
どの現場でも、ものつくりの場での拓哉君の凄さをかいま見せてもらってる
-・-・-・-・-
白い花が集まって房になって垂れている、 「カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)」
ブーケのようです。