笑顔抱きしめ

小さな幸せの元を探して
身の回りのこと・大好きな木村拓哉さんのこと

今日も幸せにテレビ誌get報告

2010-04-15 | 雑誌日記
昨日4誌TV誌を買ったのに、TVガイドのことしか書いてないから、
今日その続きをって思っていたけれど
買い物に出かけて、雑誌の棚をみたら、蓮介さんがこちらを見てました。
「TV Japan」の表紙です。
早速お連れしました。

ふんわりとまとめたショートヘア。
淡いピンクのシャツだからかな、厳しいビジネスマンというより、
”ラブストーリー”。

巻頭4Pの”月恋”特集 

拓哉君で見開き2P。
大久保さんのスタイリングだから、蓮介さんの雰囲気ですね。
蓮介さんのファッションって、すごく、肌触りとか、着心地が良さそうなんですよね。
触れたい!!

余計な物が一切無い、オーガニックな恋愛!
う~~ん。どんな雰囲気なんだろう。

「企業より、まず、人でしょ!!」って、
拓哉君が言いそうな言葉だよね。
”今の時点では”・・・はい、ちょい嫌な奴も楽しみなんです。

次の2Pが、篠原さんと、リン・チーリンさん。
どちらにも、拓哉君へのリスペクトと感謝の言葉があります。

この4P、ずっと、バックが淡いピンクなの。
ラブストーリーだから・・・(笑)

そうね。このピンクのバックでの拓哉君のドラマは珍しい。

そして、始めて、脚本の方がわかりました。
誰だろうなぁ、あの人だけは・・・とか、いろいろ楽しみ&不安だったの。

浅野妙子さんと池上純哉さん。
浅野さんは、『ラブジェネ』の脚本がそうでしたね。
『大奥』のいくつものシリーズもそうだった。
お昼の再放送で、何度も名前を見た。
あと、『ラスト・フレンズ』もね。

池上さんはわからなくて、検索したら、いろんなRがつく映画の題名が出てきた
あと、アマルフィの監督補にも名前があった。
この池上純哉さんと同一人物なのかな?

アマルフィは、監督が、”月の恋人~moon lovers~”の西谷さんだから、その関係かな。

で、「TVぴあ」
”月恋上海”というタイトルで、5ページの特集です。

最初の見開き2Pは、「木村拓哉 Photo Galley」
1Pはポケットに親指をつっこんで、窓の外を見つめる蓮介さん。
左は一ページに9枚の蓮介さん。
一つずつは小さいけれどどのショットも素敵です。
窓辺にもたれたり、ソファにもたれたり・・・。
何かにもたれてる姿って雰囲気があっていいよね。

次の見開きは 、「5Shot Message」
会見の5Shotoと5人からのメッセージ。
新聞でも見たショットだけど、大きいし、紙質はいいのが嬉しい。
ほんと美しい5Shot。
(拓哉君の肩のところがページのつなぎ目になるのは、中央に立ってるからしかたないけど残念)

普段テレビ誌では見ないほどの細かな文字のコメント。
みんなの思いがいっぱいだから、この大きさになったのでしょうね。長文です。

先日のテレビでもそうだったけど、拓哉君って、篠原さん、北川さんっていうのに
「翔太」なんだね。

翔太君のメッセージの中に、
拓哉君と「ここどうしましょう?」って会話が出来てる。とか、
「蓮介と風見とは、何でも出来るから楽しもう」って言われたとあった。
翔太君って、作品によって、相手によっていろいろ変化してるものね。

翔太君と二人のシーンがすごくワクワクだよね。

丁々発止という言い方はおかしいけれど、
篠原さんとか、翔太君とか、そういう相手との化学変化が楽しいね、拓哉君。

最後の1Pは、収録リポート。ドラマの中のシーンのショット。

そして、次号は、「表紙&グラビア」に拓哉君。

ー・-・-・-

小さい花が好きなのでビオラの写真を載せることが多いけれど、これは紫のパンジー。
たっぷりと豊かな感じのパンジーの花びら。
濃い紫が目を引きます。



グーパーウォーク1