笑顔抱きしめ

小さな幸せの元を探して
身の回りのこと・大好きな木村拓哉さんのこと

ミステリアスな、まなざし・・・・

2010-04-21 | ドラマ「月の恋人」
こちらではながれていないけれど、
5人が順番にアップで登場する月の恋人~moon lovers~の予告CMを教えていただいた。
というか、初めは、拓哉君の所だけ、メールで動画が届いたの。

見たとたん、声が出た。

閉じたまぶたをゆっくり開けていく。
それだけなのに、
凄く雰囲気があって、引き寄せられる。
何度も何度も、そのところだけ見てた。

あとから、これが一部分で5人が順に同じように瞳を開けていくんだって知った。
某所で動画が見えることも教えていただいた。

でもね。やっぱり、拓哉君の所だけリピ。
同じように・・・って書いたけれど、同じじゃない。

美しい!!!

今朝のサンスポに、月の恋人~moon lovers~に原作があるという記事が出た。

同名の原作小説。
原作者は、道尾秀介さん。

本を手にとって読んではいないけれど、
「向日葵の咲かない夏」とか「光媒の花」という題名は見たことがある。

ミステリーの作家さんなのですよね。

本が先にあって、それを元に企画を作ったのではあるらしいけれど
すでに発売されていて、よく知られている小説を原作に選んだというのとはちがう。
月の恋人~moon lovers~は、テレビドラマになることを前提の書き下ろしの小説。

道尾さんご本人のブログに、スポ新の記事が載ったので、話してもいいかな。
と、いう書き出しで、この企画が出来たいきさつを書いてくださってる。

「だからだ・・・」(由紀夫が岸和田さんにに言った感じで。)

希望や禁止事項が山ほどあって・・・と、大変だった様子も書いてあったけれど
その壁も、前向きに乗り越えて書き上げたって感じが伝わってきて嬉しかった。

原作と、大きくアレンジという言葉もあって、
いい方向へのアレンジだといいなといいなと思いつつも
ちゃんとした原作が有るって事で、どこか、ほっとしてる。

だって、ドラマの話が出たときから、ずっと、
脚本について全然発表がなかったから、それが???だったのよね。

ミステリー作家、道尾さんの原作は、5月31日に発売ってあった。
少しでも、謎っぽいところがあるなら、先に読まない方がいいよね。
というか、ラブストーリーだもの、ドラマだもの、先が見えない方がワクワクする。

買って、読まないって言うのは出来そうもない。
どうしようかなぁ。

ー・-・-・-

さあ、今日は週刊テレビ誌の発売日。
TVガイドは、連載があるから、もちろんだし、撮影が始まってるんだからジョンもかな。

ー・-・-・-

今日の写真は、ミステリー・・・というか、クイズです。
これは、あるものの一部です。全体は何だと思いますか?

グーパーウォーク1