笑顔抱きしめ

小さな幸せの元を探して
身の回りのこと・大好きな木村拓哉さんのこと

Nikonカタログ

2014-02-26 | CM
久しぶりに家電店でNikonのパンフをget。
2014の日付入りのを4冊。

前から出てるものばかりかもしれないけれど、一応ご報告。

2014.1.21の日付は、COOLPIX総合カタログ。
昨年出てたバージョンですね。
青系チェックシャツの拓哉君。
ガーデンパーティのみんなにかもまれてという感じの1枚をメインに
手を伸ばして高いところを撮っている拓哉君と、
カメラを低く構え花を撮っているショット。

カタログの中に、2013年パンフのショットが3枚。
S6600のみんなに囲まれてと、S9500の短い髪、青黒のボーダー水色カーデ、
あと、P330 の室内での黒いシャツ姿です。

2014.2.7の日付も、COOLPIX総合カタログ。
こちらには、新製品とあります。
こちらは長く黒い髪(ロイドぐらいかな)の拓哉君のS9700を持つアップのショットと
防波堤の突端に立ってる姿(凄く縦長で拓哉君が小さいショット)
これが、ズームを表してるんですね。

中に、同じくいくつかのパンフのショットがあります。
ロイドの髪でS9700を構える拓哉君。
S6600のみんなに囲まれてのショットと、
S800cのアンドロイドカメラを手にしてるショット。
P350黒い髪、白いシャツでカフェに腰掛けている拓哉君。

あと二つは、デジタル一眼レフのパンフ。
2冊とも、2014.2.6の日付でした。

1冊は、原っぱを駆ける子ども達と、「家族のちゃんと一眼レフ」と
D3300を持つデニムに青ジャケットの拓哉君。
こちらは、ロイド風前髪を上げて後ろに流しているヘアスタイル
Nikonのサイトやポスターで見かけるバージョンです。

もう1冊は、「そろそろちゃんと一眼レフ」でこちらは、
前髪をふんわり下ろして横に流してる。
白いシャツ(だと思うんだけど、夕焼け色かな少しラベンダー色に見える)の拓哉君
NikonのサイトADギャラリーにある、D5300のポスターのの別ショットですね。正面からと、横からの2つ。

-・-・-・-

15日。16日、「宮本武蔵」放送!
15日のスマステに拓哉君が登場らしい。
武蔵、第1夜が終わってすぐ。
それもドキドキ!

グーパーウォーク1