川の状況は知りつつも年券分を消化する為に魚野川に出没しました。
湯沢で海底人8823さんご夫婦と合流して東電取水ダム下で10時半に竿を出すが釣るがまるで反応なし。
五十嵐橋に引っ越して昼食。海底人8823さんご夫婦は昨日富山から帰ったばかりだそうです(おいしいお弁当をごちそうさまでした)
橋の下流には先行者4人。減水のため石の露出が目立ちます。
そんな中、橋の上下の瀬を4時すぎまで攻めまくりましたが遭えなく撃沈
かろうじて体高のある良型のアユが1尾掛かりましたが後が続きませんでした。
トロ場を泳がせで丹念に釣った東京の方は数匹持っていました。
「終盤の身重アユは瀬が苦手」というセオリーを忘れてました。反省
9月15日から友釣り専用区もコロガシが解禁になるのでこれが最後の魚野川になりそうです。