8月6日(金)6:30より、原爆忌のお勤めをいたしました。
参拝者全員がお焼香をいたしました。
続いて、原爆忌・盂蘭盆会のお説教をお聴聞いたしました。
8時にお説教は終了いたしました。
暑い中、ようこそお参りいただきました。
続いて、平和を願う鐘をつきました。
参拝者全員で、鐘をつきました!
8月6日(金)6:30より、原爆忌のお勤めをいたしました。
参拝者全員がお焼香をいたしました。
続いて、原爆忌・盂蘭盆会のお説教をお聴聞いたしました。
8時にお説教は終了いたしました。
暑い中、ようこそお参りいただきました。
続いて、平和を願う鐘をつきました。
参拝者全員で、鐘をつきました!
8月5日(木)13:30より、盂蘭盆会法座をお勤めいたしました。
阿弥陀経をお勤めしました!
暑い中、ようこそお参りいただきました!
住職挨拶
本日の講師は、妙覚寺若院です!
「生死の苦海ほとりなし、久しく沈めるわれらをば乗せて必ず渡しける」
御和讃をいただいてのご法話でした。
相模原障害者施設やまゆり園殺傷事件の経緯をお話いただきました。
入所者19名を刺殺し、入所者・職員26人に重軽傷を負わせた植松聖被告
いじめられたり、追い詰められたりすると、人は何を考えるかわかりません。
私たちは、仏法に遇わなければ、ただ生まれ、ただ死んで、また迷いのいのちを繰り返すしかありません。
阿弥陀仏の本願を聴き開き、ともに救われる道を歩んでまいりましょう。
明日は原爆忌です。6時半からお勤めをします。
暑いですが、続いてお参り下さい!
デイサービスは今日もお勤めをして始まりました!
今日も宜しくお願いします!
午前中は、塗り絵をしたり、工作をして過ごしました
今日の工作は何ができるのでしょうか
テーマは夏
お昼休みは、オリンピックの応援
スケートボード凄いね
午後も工作にいそしんでおられました
塗り絵も「ほおずきと風鈴」夏らしい作品です
金魚のちぎり絵が出来上がりました
夏の海辺の貼り絵もすずしそう
塗り絵は「ほおずきと金魚の風鈴」です
デイサービスもお盆休みです
今日も無事終了!
次回のご利用は、8月19日です
厳しい暑さです!熱中症にならないよう、お気をつけてください
8月4日(水)朝事終了後、慈光会の役員さんによる清掃奉仕が行われました!
本堂・境内・会館・納骨堂の清掃をいたしました
終了後のお茶の時間です
明日から、お盆のお説教です
暑い中ですが、お聴聞いたしましょう
8月2日(月)10時より、オテラカフェを開催しました!
6月、7月お休みでしたので、久しぶりです
椅子体操、今日も皆さんお元気です
6月の方の誕生会
7月の方の誕生会
7月の方の誕生会
7月の方の誕生会お二人!
8月の誕生会の方
8月の誕生会の方です
以上7名の方のハッピーバースデーの歌を歌いました
エレクトーンコンサートも久しぶり
お待ちかねの紙芝居の時間です
かぐや姫のお話でした
なつかしい昔ばなしでした
夏のうたもたくさん歌いました
グーパー体操や、後出しジャンケン、さかさまカウントもしました
久しぶりのオテラカフェでした
デイサービスは今日もお勤めをして始まりました!
今日も宜しくお願いします!
午前中はオテラカフェに参加しました!
お昼休憩です 連続ドラマを見てリラックス
お誕生会、午後の部です
お誕生カードです
そしてプレゼントをどうぞ
お花もどうぞ
午後は入浴をしたり、塗り絵をして過ごしました
お喋りをして、ゆっくりと過ごします
懐かしい歌をうたいました!
皆さん歌は大好きです 昭和の歌謡曲や唱歌がお好みです
今日も無事終了!
また木曜日にお会いしましょう!
13:30より、いきいき百歳体操を開催!
今日は10名の参加でした!
続いてカミカミ体操をしました!
終了後の水分補給です
元気で暑さを乗り越えましょう
駐車場の工事が終了しました!
いのししに崩された斜面を補修していただきました!
駐車場から見える小学校跡地です!プラザ建設予定地です
へ
小学校・妙覚寺への侵入路です!今年度中に道路が整備されます
道路が拡張されると、救急車も消防車もはいれるようになります