デイサービスのお花たちです!
デイサービスは今日もお勤めをして始まりました!
今日も宜しくお願いします!
今日も楽しくレクレーション
今日は、10月のカレンダーの塗り絵をします
これから、今週の生協のメニュー相談をします
昼休みは、サラメシと連続ドラマを見ました!
これから健康チェックをして入浴タイムになります
午後は、牛乳パックで小物入れを作りました!
今日の作品です
10月のカレンダーはかかしです
昭和の懐かしい歌をうたいました
今日も無事終了!
また来週お会いしましょう!
デイサービスのお花たちです!
デイサービスは今日もお勤めをして始まりました!
今日も宜しくお願いします!
今日も楽しくレクレーション
今日は、10月のカレンダーの塗り絵をします
これから、今週の生協のメニュー相談をします
昼休みは、サラメシと連続ドラマを見ました!
これから健康チェックをして入浴タイムになります
午後は、牛乳パックで小物入れを作りました!
今日の作品です
10月のカレンダーはかかしです
昭和の懐かしい歌をうたいました
今日も無事終了!
また来週お会いしましょう!
9月26日(火)10時半より、子育てカフェを開催しました!
初めに、紙芝居と絵本の読み聞かせ
今日は、白玉団子作りをしました! スイーツ作りは楽しいですね
お豆腐いりのお団子と、かぼちゃ入りのお団子です
あんことホイップクリームとみかんの缶詰のトッピング!好評でした
お昼は、ほうれん草のオムレツとかぼちゃの煮つけ、お味噌汁と炊き込みご飯でした
みんなでいただくと美味しいですね
エレクトーン演奏もあり、楽しく過ごしていただきました!
参加者16名でした
13:30より、青木病院ビハーラの会を開催!
皆さん待っていてくださいました
初めに、「正信偈」をお勤めいたしました。
南無の会のみなさんと、なつかしい昭和の歌謡曲を歌いました!
「青い山脈」・「瀬戸の花嫁」・「高校三年生」・「星影のワルツ」を歌いました
法話の時間です
今月の法語カレンダーのお言葉をいただいてのお話でした!
後半の歌は、「ほとけの子供」・「しんらんさま」、そして最後に「夕焼け小焼け」を歌って終わりました!
懐かしい歌をうたって、喜んでいただきました。
来月は10月25日(水)に伺います!
デイサービスのお花たちです!
デイサービスは今日もお勤めをして始まりました!
今日も宜しくお願いします!
今日は、牛乳パックで小物入れを作ります
かわいい千代紙を張って、かわいい小物入れを作りましょう
なかなか、皆さん器用に作られます
お昼休みは、連続ドラマを見ました
今週で終わります!主人公たちが、お年寄りになってますね
今日の作品です それぞれ可愛いですね
昭和の懐かしい歌をうたいました
懐かしい歌をうたって、昔を思い出しましょう
瀬戸の花嫁は50年前の歌、高校三年生は60年前の歌です
夕焼け小焼けは100年前の歌です
今日も無事終了!
また木曜日にお会いしましょう!
13:30より、いきいき百歳体操を開催!
今日は10名の参加でした!
みんなでつづけて、元気に過ごしましょうね
9月23日(土)13:30より、納骨堂秋彼岸合同法要を厳修いたしました。
有縁の方々にお参りいただき、お勤めいたしました。
本日は、「阿弥陀経」をお勤めいたします。
喚鐘がなりはじめました。
只今より、お勤めいたします。
参拝者全員がお焼香いたしました。
住職あいさつ。
若院あいさつ。
皆様、暑い中ようこそお参りいただきました。
デイサービスのお花たちです
デイサービスは今日もお勤めをして始まりました!
今日もよろしくお願いします!
朝のお茶をいただきながら、今週の生協の献立の相談をしました!
午前中は、ちぎり絵作品に取りかかりました
お話ししながら楽しく作業しましょう
昼休みは、サラメシを見て、連続ドラマを見ました
これから、健康チェックをします
お昼寝をされたり、談話をして、ゆっくりと過ごしました
秋の味覚、梨をいただきました!幸水梨は、甘くて美味しかったです
今日のちぎり絵作品「コスモス」です
昭和の懐かしい曲を歌いました
元気の出る曲がたくさんあります
最後に、高校三年生・星影のワルツを歌いました
今日も無事終了!
また来週お会いしましょう!