本願寺のお朝事です!
6時から始まります!
厳かです!
阿弥陀堂で「讃仏偈」をお勤めいたしました!
御影堂に移り、「正信偈」をお勤め致しました。
昨日は、正面に座ることができませんでしたが、今日は正面に座ることができました!
新制 御本典作法による「正信偈」のお勤めでした。
終了後、聞法会館にもどり、朝食をいただきました。朝食ビュッフェはおいしかったです
デザートは、杏仁豆腐とコーヒーとオレンジジュースでした
東本願寺の見学に行きました
竹のオブジェがありました!
阿弥陀堂門です!
御影堂門です!
すばらしいお花が生けられていました!
ステキですね!
太鼓が門の前に2つ設置されていました。
りっぱな御影堂です!
阿弥陀堂と御影堂は、蛤御門の変による焼失の後、 1895(明治28)年に再建されたもので、国の重要文化財に指定されています!
記念の1枚
そして、もう1枚
りっぱな伽藍です!
つづいて、国立博物館に行きました!
親鸞聖人誕生850年の特別展が開催されています!
めったに見ることのできない、親鸞聖人に直筆の書物がたくさん展示されています!
御絵伝がたくさん出展されていました。
親鸞聖人の直筆のものは、専修寺所蔵が多いですね。やはりお弟子さんが大事に持っておられたのでしょう。
専修寺に参拝した折、宝物館に行きましたが、レプリカばかりでした。
このような特別展でなければ、本物は眼にすることができません。
つづいて、三十三間堂を拝観しました。正式名は蓮華王院
後白河法皇が平清盛の資材協力を得て、院の御所とした法住寺殿の中に創建したのが始まり。その後、お堂は市中からの火災により焼失し、現存の建物は、鎌倉期に再建されたもの。堂内陣の柱間の数が33あることから、三十三間堂と呼ばれるようになった。朱塗りの外装で南北に細長く、堂内は、花や雲文様の極彩色で飾られていたといい、今もわずかにその名残を停めている。
本堂の1001体もの千手観音菩薩はまさに圧巻!
平清盛は、三十三間堂や厳島神社を建立していますが、すごい人ですね
お昼ご飯は、伊勢丹の點心茶室でいただきました
なかなかいいお料理でした
ゆっくりと楽しい時間を過ごさせていただきました