今日は江田島町の「誠心園」にお見舞いに行きました!
続いて誠心園の「グループホーム」へお見舞いに行きました。ご一緒に「しんらんさま」と「ふるさと」を歌い、楽しいひとときを過ごさせていただきました。
3時からは「江能ホーム」に訪問しました。ティールームでみなさんとお会いし、なつかしい話がたくさん出ていましたね!
明日は大柿町内の「大谷病院」・「浜井病院」・「澤病院」にうかがいます!
昨日はニュージーランドのクライストチャーチで地震があったそうです。現地におられる方々の安否が心配ですね。
今日は江田島町の「誠心園」にお見舞いに行きました!
続いて誠心園の「グループホーム」へお見舞いに行きました。ご一緒に「しんらんさま」と「ふるさと」を歌い、楽しいひとときを過ごさせていただきました。
3時からは「江能ホーム」に訪問しました。ティールームでみなさんとお会いし、なつかしい話がたくさん出ていましたね!
明日は大柿町内の「大谷病院」・「浜井病院」・「澤病院」にうかがいます!
昨日はニュージーランドのクライストチャーチで地震があったそうです。現地におられる方々の安否が心配ですね。
2月は仏教婦人会では、ダーナ活動として、募金活動、そして御病人のお見舞いにうかがいます。2月21日には老健施設「あすなろ」と「青木病院」にお見舞いに行きました。青木病院のロビーでの1枚です。
2月15日~16日 御紐解説教をお勤めしました。講師は広島市五日市の正覚寺住職、瀧渕良孝師。寒い中、しっかりとお聞かせいただきました。
仏教婦人会では、2月はダーナ(布施)活動をします。今月はじめから、募金活動をし、257000円の募金が集まりました。皆さんご協力ありがとうございました!今日は役員さんが集まり、ご病人(116名)のお見舞いの品を包装しました。明日からご病人のお見舞いに伺います!地元の施設等へ献金をお持ちしたり、ダーナ文庫等へ有効に使わせていただきます
昨年から災害が多かったですね。災害基金より「霧島連山新燃岳噴火」「スリランカ洪水」「オーストラリア洪水」「ブラジル洪水」へ救援金を送らせていただこうと思っています。
2月12日(土)9時から2時間のうちに雪が積もりました!2年ぶりの雪景色です11時のご法事の親族の方、交通規制にかかってしまって13時すぎに到着されました。たいへんでしたね。でも午後からはお天気になって、道路や境内の雪はとけてしまいました。