妙覚寺ニュース

広島妙覚寺の毎月のニュースを写真入りで紹介します。

8月31日(日)広島市大規模土砂災害御見舞いー八木「浄楽寺」

2014年08月31日 | お知らせ

8月31日(日)広島市大規模土砂災害のまっただ中にある、安佐南区八木の浄楽寺に、災害の御見舞いに行きました。

浄楽寺の裏では、ダンプや工作車が土砂を撤去していました。ダンプや工作車によけていただいて車を通していただきました。

八木4丁目は、上のほうの地区は、避難指示が出ており、浄楽寺のまわりも避難勧告がまだでている状態です!

浄楽寺の山手の土砂崩れです。

けっこう急傾斜なんですね。

石垣の上まで、泥水の流れたあとがついています。

20日の朝、この道には土砂が川のように流れていたそうです。

今は、土砂も片付づけられています。

晴れると、土埃がすごくて、土のにおいが強烈です。

 

 

土砂をつめた袋が道路に積まれていました。中の道路は渋滞しています!

こちらは八木のボランティアセンターです。たくさんのボランティアの方々が奉仕作業にきてくださっています。

この写真は、八木8丁目の土砂崩れです。54号線まで、土が流れ込んでいました。

こちらが、八木3丁目の土砂崩れです。県営住宅が見えます。とてもひどい状況でした。

残る2人の行方不明者の­捜索が続いています。


8月28日(木)デイサービスの1日ー絵本読み聞かせ会

2014年08月28日 | デイサービスセンター江田島ビハーラ

今日は、10:00より、絵本の読み聞かせ会がありました。

1冊は、『へいわってすてきだね』

与那国島に住む小学1年生のメッセージは、シンプルであたたかく、そして力強い言葉で
綴られています。

国境や年齢も超えて、平和は人類みなの願い。
世界中の人に読んで欲しい1冊です。

長谷川義史さんの絵がとてもいいですね

もう一冊は『おじいちゃんの銀時計』

ヒロシマの原爆をテーマにした絵本です。本書は、8月6日の朝、被爆し、結婚記念の銀時計を孫娘に託して死んだおじいちゃんの話をもとに創作されたものです。孫娘は、おじいちゃんとの約束をはたし、バレリーナとなり、「おじいちゃんの銀時計」を踊ります。画家はらみちを氏がこの銀時計の話に感動し、描いたもので、平和を願う力のあふれる絵本です

8月6日の8:15、 8月9日の11:02、 8月15日の12:00

これは、広島の原爆の日、長崎の原爆の日、終戦記念日の時間を表したものです

戦争の時の思い出を話し、亡くなった方々を御偲びしました。


8月27日(水)坂横浜小学校民泊2日目

2014年08月28日 | 江田島市民泊

朝5:30の鐘をつきました!みんな眠そう

6;30からのお朝事。讃仏偈と正信偈をお勤めしました。

お焼香は、昨日練習したので、ちゃんとできました

みなさんと歌をうたっての交流会です

ご飯のあとは、本堂の縁の拭き掃除をしてもらいました。

一休さんみたいと、よろこんでしてくれました。きれいになってきもちいいですね

 

茶道体験をしました。足が痛そうでした

 お辞儀の仕方、お茶のいただき方、立ったり、座ったりの練習もしました。

元気な5年生とも、もうお別れです2日間楽しかったですね


8月26日(火)坂横浜小学校民泊「お寺体験」1日目

2014年08月28日 | 江田島市民泊

8月26日(火)坂横浜小学校の5年生4名が、妙覚寺でお寺体験をしました

14:00に本堂にお参りし、自己紹介、仏前作法、寺院案内をし、エレクトーンの歓迎コンサートをしました

お菓子作りをし、次は平和学習

軍艦大淀の慰霊碑に参拝!

総代長の山田さんに、大淀の紙芝居をしていただきました。

そのあと、能美シーサイド温泉に行きました

晩御飯は中華料理!子どもたちは、餃子作りに参加しました


8月20日(水)あすなろビハーラの会開催!

2014年08月28日 | ビハーラの会あすなろ・青木病院・江能ホーム・いこいの里

8月20日(水)14:00より、あすなろビハーラの会を開催!

8月の法語カレンダーのお言葉、東井義雄先生の「拝まない者も拝まれている。拝まないときも拝まれている」というお言葉をテーマにしてのお話でした。

南無の会のメンバーと皆さんとの歌の時間は、楽しくてあっという間に終わってしまいますね。

プリントを配ったり、お経本を集めたりと、メンバーはお世話をします

来月またうかがいます