デイサービスは、お参りをして始まります!
さっそくちぎり絵に取りかかる人、居眠りしてる人、それぞれ自由です
殆ど出来上がった人もいらっしゃいました
お昼前は、体操の時間ですごはんを美味しくいただくためです
口腔体操をして、ストレッチ体操をします
身体を気持ちよくのばしましょうね
午後は、気分を変えて、塗り絵をすることになりました
塗り絵もさっさとすませ、またちぎり絵をはじめたようですね
肩をこらせないで下さいね
お茶のあとは、昭和の歌、唱歌をいっぱいうたいました
今日の作品です
ちぎり絵作品です
今日もありがとうございました
13:30からは、いきいき百歳体操です
DVDを見ながら、トレーニングをします
年をとると、体力や筋力が落ちて介護が必要になるのは仕方がないと思っていませんか? 筋肉は、いくつになっても鍛えることで筋力アップすることができます!
「いきいき百歳体操」は、平成14年に高知市が開発した、重りを使った筋力向上のための体操です。
準備体操、筋力運動、整理体操で構成され、ゆっくりとした動きや椅子に座っての動きが中心なので、体力の低下している人でも行うことができます。
筋力運動では、負荷を変えられる「重り」を手首や足首に着けて、ゆっくりと手足を動かします。重りは一人ひとりの体力に応じて調整することができ、無理なく効果的に筋力をつけることができます。百歳体操に参加されませんか?
今日の参加者は10名でした
終了後は、楽しい女子会です