妙覚寺ニュース

広島妙覚寺の毎月のニュースを写真入りで紹介します。

1月19日(日)とんど祭り

2025年01月19日 | 飛渡瀬自治会

1月19日(日)とんど祭りが、飛渡瀬交流プラザのグラウンドで開催されました!

しめ縄や門松などの正月飾り、お習字の作品などの炊き上げの準備ができています!

9時から、御餅つきが始まりました!

次々に、御餅つきをされました!

皆さん、餅つきしてください

女性会の方たちがお餅をまるめてます

ぜんざい、きなこもち、おろし餅の準備ができています!

どんどん出来上がっています

こちらでは、お餅を焼いています!

10時から、とんどの炊き上げが始まりました!

点火!

あっという間に燃え上がりました!

10時半より、餅まきがはじまりました!

みなさん楽しんでおられました!


9月15日(日)飛渡瀬竈神社例大祭

2024年09月15日 | 飛渡瀬自治会

9月15日(日)飛渡瀬竈神社の例大祭が行われました。

4年に1度の例大祭ですが、今回は8年ぶりの開催です!

14日、15日と行われました!

巫女の舞

太鼓と笛のお囃子の皆さんです!

花踊り

花踊りのみなさん、可愛いですね

暁美会の踊り

ダイバの登場

ダイバの舞

お多福登場

お多福の舞

太鼓のみなさん

笛のみなさん

鬼の登場

鬼の舞

獅子舞

獅子退治 

鬼の獅子退治

獅子が退治されました!

子供神輿

神輿

竈神社に移動

みなさんお疲れ様でした!

飛渡瀬自治会・長寿会・女性会・PTAのみなさんの協力で、無事挙行されました!


8月15日(木)夏まつりー盆踊り開催!

2024年08月15日 | 飛渡瀬自治会

8月15日(木)20時より、夏祭り(盆踊り)を飛渡瀬プラザで開催しました!

8時から開催! 10時からお楽しみ抽選会があります

音頭出し・太鼓・お囃子の息が合っていますね

若い人たちが元気に踊っておられました!

頼もしいですね

ヨーヨー釣り

射的

かき氷

皆さん楽しんでおられました!


7月24日(水)軍艦大淀戦没者追悼法要

2024年07月24日 | 飛渡瀬自治会

7月24日(水)18:00より、軍艦大淀追悼法要をお勤めしました。

ご遺族やご来賓、有縁の皆さまご参列のもと、軍艦大淀戦没者追悼法要が執り行われました。

初めに、自治会長の挨拶があり、開会しました。

太平洋戦争の末期、終戦を迎える間近の昭和20年7月24日、江田島湾飛渡瀬沖で軍艦大淀は米軍機の激しい攻撃を受け、7月28日大破し、270余名という多くの命が失われました。

来賓の方々の追悼の言葉をいただきました。

そして、最後に子供会のみなさんの「平和の誓い」をいただきました。

多くの尊い命が失われた先の大戦から、79年もの歳月が過ぎました。

この静かな江田島湾で、多くの方々が亡くなられ、飛渡瀬に住む方々によって、三日三晩かけて荼毘にふされました。

飛渡瀬は、深い悲しみに包まれました。

ラッパ隊の追悼演奏をいただきました。

参列者ひとりひとりがお焼香をいたしました。

私たちひとりひとりが、この地で起こった惨状をこれからも伝えた行き、二度と悲惨な戦争を繰り返さないことを誓いました。