長らくにいがた旅レポをお送りしてきましたが
今回は番外編として、
日本で買ってきたものいろいろご紹介します♡
(前回帰国時の買いものはこちら)
まずはお酒から、今回はちょっと控えめ です 笑
新潟の地酒、同じ酒蔵で2種類ずつ
麒麟山はグリーンボトルとブラウンボトル
松乃井吟醸と特別純米をチョイス♡
宮城のお酒は浦霞、一の蔵を一本ずつ
母が買っておいてくれた
新潟 姫の井酒造の原酒&飲み比べセット
ワインもちょっとだけ♡
こちらでなかなか手に入らない
シャトー モンペラの赤を2本
あとはお気に入りの自然派ワイン
you are so シリーズから、
you are so special とyou are so cool
エチケットも味も個性的で素敵なのです~
次は食べ物をちょっとだけ
基本的な調味料などはもちろん
まんべんなく少しずつ持ってきたので
こだわるものだけピックアップしてます
お米は南魚沼産こしひかりを4kg
お米と一緒に炊く、もち米も少し
小分けの塩こうじと
井上醸造で買ったてづくり味噌
笹川流れの塩で作られた、にがり
豆乳はこちらで購入してお豆腐を作ります
白砂糖はあまり使わないようにしているので
きび砂糖と和三盆もラインナップに加えました
ほぼ料理にしか使われませんが… 笑
フリーズドライのみつばと刻みゆず
おいしい唐辛子ちょっとずつ
旦那さまのお母さんからいただいた
八幡屋礒五郎の唐辛子セット
最近よく使っている京都の炒りごま&すりごま
あと乾燥ゆば
旦那さまの叔母さまからいただいた
大好きな加島屋のおつまみいろいろ
日本に帰るたびに買っている
ブロッコリーとわさびのディップ
かにの身入りかに味噌
珍しい、わかさぎの油づけ
お寿司屋さんでいただいて感動した
四万十の青のりも見つけたのでゲット♡
海藻もちゃーんと持ってきましたん
刻み昆布、岩もずく、あおさ、おぼろ昆布
大好きなおつまみたち 笑
素干し甘えび、あゆの燻製、干しほたるいか2種類
家族が仙台旅行でおみやげに持ってきてくれた
厚切り牛たんと…
なんばん味噌&牛たんの角煮も忘れずに!
しめしめ、これでまたしばらく
おいしい日々を過ごせそうです~♡
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
ランキングにも参加しております~♡
「分かる分かる~♡」「買いすぎ!」と思ってくださった方…